泉の森で自然学習、夢中になる瞬間!
大和市自然観察センター・しらかしのいえの特徴
泉の森にある親しみやすい自然観察スポットです。
小川での川遊びや生き物観察が楽しめます。
子供向けの自然学習に最適な環境が整っています。
神奈川県独自の緊急事態宣言を受けて閉館中でした。普段は泉の森に生息する鳥類や水棲生物などが紹介されており、ちょっとした山の水族館です(2021.7. 26)
どういう生き物がいるかのパネルがあります。
地元の憩いの公園でした。ゆったり過ごすのに最適。
園内管理が行届いて綺麗です。森、水辺、山野草自生地など。
南林間に在住の折はかなり通った所です。自分はもっぱら野鳥や植物、厚木基地の飛行機、春の桜、晩秋の紅葉🍁などを写したり動画を撮ったりです。座間に越した今でも春と秋は必ず通ってます。
きれいで川遊び出来る、浅い小川があります。石と砂利の川底があり、水車の近くの砂利底は足を水につけてウロウロしやすいです。広くない公園みたいな所で木がいっぱいあるので木陰も多く、散歩しやすいです。
大和市の公共施設の多くは、月曜日がお休みです。
子供の自然学習に良い所です。
公園内のイベント予定を確認できます。ザリガニ釣り、染め物、ナイトキャンプ等イベントの内容は多岐に渡ります。センター内では、うしがえる、あおだいしょう等付近に生息している生き物が飼われています。
名前 |
大和市自然観察センター・しらかしのいえ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-264-6633 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

泉の森の中。近隣の魚や爬虫類などちょっとした展示が見れます。小さい子供は楽しめそう。空調効いてるので散歩中の小休止にも良いかと。