岩美駅近くのFree!
岩美町観光協会の特徴
岩美駅前広場に建つ白い和風家屋で安心感のある外観です。
Free!のアニメグッズが豊富にそろっていて驚きです。
親切なスタッフが観光案内をしてくれ、楽しい体験ができます。
Free!のグッズが結構あります。大阪にはグッズがあまり売って無くて、喜んでました。Free!好きな人にはいいと思います。聖地巡りの拠点みたいな感じでした。聖地巡りパンフレットが貰えるので、それを頼りに車で巡りました。自転車でも行けると思いますが、結構坂も多かったんで、電動自転車がお薦めです。ただ日によって、アニメの詳しい方が、休んでる日もあるので運次第になります。日曜日行きましたが、その方はお休みでした。当然観光協会なんで、アニメ以外の周辺の情報も得られます。
岩美駅隣の建物。思ったよりFree!色が強い。事務員の方は丁寧。レンタサイクルは電動自転車が1200円、普通の自転車が800円でした。
中に入ったらアニメのグッズしかなくでビックリました。昔はお菓子とか有ったような気がしたけど違ったのかな?観光地を聞いたら親切に教えてくれたので好印象。
アニメのフリーグッズが沢山販売されています。
岩美駅を出て左側にあります。レンタサイクルの受け付けはここです。施設の1/4をFree!関連が占めており、岩美限定グッズやファンの交流ノート、ファンお手製グッズが置いてあります。その他パンフレットやちょっとした小物を販売してます。お土産は置いてないので、お土産を買う場合は道の駅に行くのがいいです。
この時期コロナで暇なのかスタッフさんはスマホで漫画読んでました。Free!の聖地を紹介されているマップのようなもの(ネットのブログを印刷したもの)をもらえると言うことで立ち寄りましたが何処にもあらず、、暇なら印刷して欲しかったです。
「岩美町観光協会」は岩美駅前広場左側に建つ外観は白い和風家屋です。協会入口の外と内にはベンチ椅子が置かれ綺麗な座布団が敷かれています。京都アニメ作品(Free!)の登場人物が活動の聖地がここ岩美町を舞台に描かれていることから、多くの若者が岩美町を訪ね来て「観光協会」のレンタル自転車で案内地図を見ながらアニメの描かれている場所を巡りながら写メールしています。そんな具合ですから観光協会室内は(Free!)一色と言っても良いくらい明るく清潔で色華やかな空間になっています。若者が訪ね寄るによい「観光協会」な理由(わけ)です。20200313 お昼前に寄りました。3名の職員がデスクに座って執務です。中に入るとこちらを見て「いらっしゃいませ」と声をかけてくれました。買い物をして外に出ようとした際にも二人の方が「どうも有難うございました」と見送りです。
とても親切!そんなに広くはないけど岩美観光に親身に相談にのってくれます。free!の聖地巡礼で行ったのですがイヤな顔もされず丁寧な対応でまた行きたいです。9月だったのでバースデーボードがありました。
観光協会のスタッフさんが、すごく親切に色々教えてくれたおかげでFree!の聖地巡礼がとても楽しかったです。
名前 |
岩美町観光協会 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0857-72-3481 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

岩美町は大変大賑わいのある、明るいマチ町です、是非寄ってみてください。