梅満開の町田、心温まる神社巡り。
町田天満宮の特徴
原町田駅から商店街を楽しむことができる神社です。
菅原神社や天神社と並ぶ町田の三大神社の一つです。
満開の梅が美しく、訪れる価値があります。
菅原神社、天神社と並ぶ町田の三大神社さんの一つ。派手さは無いが清浄な御神氣、優しい空氣感があります。稲荷社さんが境内に二柱お祀りされています。町田駅から歩いて中央図書館を少し過ぎた所にあり10分弱で着けるので、近くへ来た方には御詣りをお勧めします。
梅が満開でした。16時過ぎていましたが御朱印もいただけました。
よかったです!おすすめです。ありがとうございます。2月中旬の今頃、咲き始めている梅も美しく心地よいです。うぐいす色のメジロも来ていて素晴らしかったです。本町田の菅原神社の参拝帰りに寄り道として参拝しました。よく清められている境内は清々しくて幸福感でいっぱいです。境内にはいつも豊かさを運んでくれるお稲荷さん、それに大黒様もいらっしゃって有難いです。ここもシリウス星系のご縁がある方が訪れている感じがします。日本に生まれることが出来ただけでも超がつく大幸運です。ありがとうございます。
名前 |
町田天満宮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-722-2325 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

私が子供の頃は天満宮の近くに原町田の駅があり商店街を長く歩き小田急の駅に行ったものです。ここは開けていて空気が流れ居心地が良い所ですよ😊