コシ強い!
白須うどんの特徴
富士吉田市で15時まで営業、遅めのランチにも最適です。
コシが強い吉田うどん、独特な風味で食べごたえがあります。
ご主人が窓越しに麺をこねる、アットホームな雰囲気のお店です。
富士吉田市内のうどん店の大半が14時までのところ、こちらは15時までで滑り込みセーフ。事前リサーチもなしの飛び込みなので、かけorつけで暫く悩んだ。肉つけ(冷)550円は吉田うどんの中でも過去最強クラスの腰の強さ。甘めのダシには馬肉が入っており、キャベツ多めなのも嬉しい。七味ではなく唐辛子味噌がテーブル上にあり。かけも食べたくなり、温かい替え玉200円で出汁に入れて食べた。都内のつけ麺店の特盛りクラスのボリュームになって腹いっぱい。お店はリニューアルしたばかりで綺麗。店主さんも人柄が良く、家族経営のアットホームなお店。☆一つ減はおにぎりかご飯が欲しかったので。
気さくなお母さんと 若夫婦で営んでいるおうどん屋さん。店内はとても清潔感あって好感触💖肉がけうどんを食べましたが、かけと肉かけとの値段の違いが50円なので肉かけをオススメしたい。辛味調味料は、ゴマペーストも交ざっているのかな?甘辛くて美味しかったです。200円でお持ち帰りができます。
ネットで検索しこちらのお店を訪れました。吉田うどん特有の噛み応えある固い麺をガシガシ食べる感じです。テーブルには辛味噌と天かすが置かれてます。自分は味変に辛味噌が気に入りました。店に入ったら厨房に直接注文し、食器返却時に精算します。
ツーリング中、マップで偶然目にとまったのでお昼過ぎに利用しました。まず、レベルのちがう硬い麺でしたからびっくりしましたが、馬肉、キャベツ、辛子味噌など個性があるうどんといった印象です。(もう一度食べてから評価をしたいです汗)セルフサービスで、会計は食べ終わったお盆を返すタイミングです。
数ある吉田のうどんの店の中でも五指は下らぬ名店です。先代が亡くなられたのを期に一時は閉業しておりましたが、現在は娘婿さんがその味を継承してリニューアルオープンしております。建物も先代の頃のを解体・新築しておりますので今風にカジュアルな雰囲気の店内です。
3月の土曜日に訪問。短い待ち時間で入店できました。席が空き次第自分で着席し、その後受け付けでメニューを伝えて待つ、というスタイルでした。4人テーブルで食べましたがとても大きな立派なアクリル板が設置してあり、前の人と会話ができないぐらいのもので、結果的にどのテーブルも黙食に近い形になっていました。少々寂しいですが、このご時世好ましいものでした。さてうどんはつけ並を頼みました。こんなに吉田うどんが有名になる前から、それなりの回数を食べてきましたが、このお店のうどんは一二を争う麺の固さでした。例えれば名古屋の味噌煮込みうどんのようです。 それよりも固いですが。味は、麺のつけだしはおいしいです。テーブル上の天かすを入れ、辛みの味噌が置いてあり、かなり辛いので、恐る恐る麺につけて味変を楽しみました。並盛りですが結構麺の量はあり、しっかりした昼食になりました。
店内が清潔感があり、うどんも食べごたえがあって美味しかったです!値段も安いのもいいですね(^^)
吉田うどんが好きで、神奈川からちょいちょい山梨へ行ってしまいます。いつもはお気に入りの別の店ではなく、初めてこちらへ伺いました。店舗内で打っている手打ちうどんは、吉田うどんならではのうまさ。肉も美味しい。揚げ物ないけど、テーブルには揚げ玉が。すりだねではなく、味噌っぽい辛いのが、置いてます。辛さは控えめですが、柚子風味でこれはこれでいいね。ただ、なんだろう?何か物足りない・・。メニューもシンプルだけど、シンプル過ぎ?
近くのうどん屋に入れず開店していたこちらに。手頃な値段でこんなうまいうどんが食べれるとは行ってよかったです。かなりカッチカッチのうどんで好みが分かれるかと思いますが自分は好きですたまらない噛みごたえでした。ダシも飲み干してしまうくらいの上品な旨さでした。連れが水をこぼしてしまい台ふきんをカウンター越しに貰おうとお願いしたら忙しい中テーブルまで出てこられて拭いてくださったのが印象深かったです。
名前 |
白須うどん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-22-3555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初来店。平日の開店時間ということですぐ入れました。途中からどんどん人増えました👏自分で注文に行くスタイル。出来たら呼ばれるので取りに行くよ。混んでるとわからなくなりそう(笑)私はいつも肉かけ。息子は肉つけ。麺はそこまでかたくないですが、ワシワシとした感じはちゃんと吉田のうどんでした!味は醤油がメイン?結構アッサリ目。辛いやつは見た目が赤くないのでそんなに辛くないかと思いきやめちゃくちゃ辛かった🥲でもアッサリ目のスープに入れるとパンチが効いて美味しかった😋てっきり味噌だと思ったら、ゴマと唐辛子と醤油と砂糖だった!お土産に買いました✌️