整理券で入るふわふわドーム!
ふわふわドームの特徴
土日祝日には事前に整理券が必要で、人気のスポットです。
隣接するジャブジャブ池や子供用トイレがあり、安心して遊べる環境です。
小学生用と幼児用のトランポリンがあり、年齢に応じた楽しみ方ができます。
人数が多いと整理券を配布しているみたいです。お盆が終わったあとで空いてたので整理券はなく自由にあそべました!
子供用です。利用時間が決められているようで園内放送がかかっていました。
山のようなトランポリンです。小さい子用や大きな子用があります。夏は床が熱くて火傷します。
♪︎ふわふわドームは何処の公園でも子供達に人気です。
ジャブジャブ池の隣、子供用トイレや自動販売機がすぐ近くにあり、ふれあい広場にテントを貼れば子供達は隣接するふわふわドームで思う存分楽しんだり、トイレに行きたくなっても大丈夫!ふわふわドームは2つあり、一つは小さめの山の未就学児用。もう一つは2つの山が連なる大きめの小学生用です。
小学生用じゃないと物足りないが意外と監視が厳しく行こうとすると注意される。
子供のお気に入り。
小学生用のふたこぶと小学生以下のひとこぶがあり、無料で遊べます。中学生以上使用禁止。
こども広場にあります。
名前 |
ふわふわドーム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-281-3646 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

土日祝日は、人数制限しているので整理券を事前に受け取りに行きましょう。大人が一人並んで、子供の人数を伝えるとチケットを受け取れたので、子供はレジャーシートやテントで待っていても大丈夫そうでした。朝一は、空いていますが入園者が増えると、2回待ったりなどします。平日は、自由に入れます。整理券ありませでした。未就学児側が小さなドームになっていて、小学生は大きなドームで弾みます。小学生側は、土日祝日に関して言うと接触事故は十分あります。怪我がないと良いですが、少し心配になります。ドームは、裸足で乗りますが天気の良い日「夏日や真夏日」は、ドームが熱くなっています。そして、日差しで目がチカチカしてきます。※混雑しない時期は、土日の整理券はありませんでした。2022年8月27日 確認。