全力で遊ぶ先生と楽しい玩具。
久が原児童館の特徴
学校の係の折り紙の取り組みをサポートする、親切な職員がいます。
児童館の入口は東側にあり、アクセスがスムーズです。
子どもたちのための充実した環境を提供している、地域密着型の施設です。
玩具がいっぱいあってとても楽しめたようでした。むしろ帰りたがらなくて困りました。
学校の係の折り紙で困っていたら、親切な職員室の方が助けて下さり、大変助かりました。ありがとうございました‼️
入口は児童館の東側です。経路案内では西側の路地から入るようになってますが、皆さんは東側から入ってます。
スタッフの方親切です。が、子育て相談はあまり出来ませんでした。またボスママみたいな意地悪な人がいて無視されてトラウマで行かなくなりました。この地域の人は意地悪なの?と思ってしまいました。
名前 |
久が原児童館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3751-4751 |
住所 |
〒146-0085 東京都大田区久が原5丁目4−9 大田区立久が原児童館 |
HP |
http://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/kodomonoie/kugaharajidoukan.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

先生方が一生懸命でたくさん遊んでくださるので子供は楽しそう。小学生のお迎えも和気あいあいとしてて雰囲気がとても良いです。