羽田線で見つけた!
平和島パーキングエリア(上り)の特徴
羽田線上り線の立派なパーキングエリアで、充実した休憩スペースが魅力です。
豚バラ蒲焼丼が特においしく、ごはんはおかわり無料で満足感があります。
清掃が行き届いたトイレは利用しやすく、気持ちよく過ごせる場所です。
ゴジラグッズ 沢山売ってますよたま~~に 利用します🙋
鶏天そばいただきました。パーキング内立地なので気持ちお値段は割高と個人的には感じましたが立派な鶏天が3個入って量感は満足。
食事ができます。食べるスペースは広いです。メニューいろいろありました。ソフトクリームがとても美味しそうでした。ちょっとしたお土産が売られています。野菜も売られていました。トイレは普通に綺麗でした。
車で出張の帰りに立ち寄り。時間も遅いので腹ごしらえのため、たぬき蕎麦を注文。600円と高速料金だが、期待せずに食べたけど意外と美味しかったです。小規模のパーキングエリアですが、食事のメニューも充実していました。首都高に乗る前にリフレッシュ出来て良かったです。
首都高では貴重なフードコートがあるパーキング。コンビニ的なお店もあり、ご当地土産なども購入できます。駐車場も本線から2Fに上がり、バスターミナルのようにグルッと1周して駐車場に入るスタイル。満車でも1周して戻ってこれるのでありがたい。上りと下りで異なり下りは自販機とトイレのみ。駐車スペースも本線に沿って停める細長い大井PAスタイル。食事が出来るのは上り線だけです。トイレもいつも清掃が行き届いていて綺麗なPAです。羽田線沿いなのでマイナーなPAだと思います。
羽田線上り線にある平和島パーキングエリア。反対側の下りは自販機とトイレのみの簡素な作りですが、上りはかつて料金所があった広いスペースを使った高架に位置します。フードコートと土産物も売っており、駐車場も下りに比べれば広めです。
大好きなパーキングエリア!豚汁定食がとっても美味しい!定食ご飯おかわり無料らしいです!フードコートの皆さん元気で丁寧で親切!!素敵だなあ。
久々にトイレ利用。ロータリー式パーキングで、大型用が入口近くから並び、その内側に回ると普通車のスペースになる。可哀想なのは、大型スペースに普通車が駐車して、大型が停められない事が多い。キチンとマナーを守って利用して頂きたい。トイレは綺麗だし、イートインも40席程ある。便利に使えるPAなのだが、駐車車両は、寝ているドライバーが多く、さぼりのPAと化している。
最近首都高は湾岸利用で滅多にはしらなかったが、久しぶりに走ると立派なパーキングエリア、トイレ広いし、飲食もなかなか、便利。
名前 |
平和島パーキングエリア(上り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3298-7227 |
住所 |
|
HP |
https://www.shutoko-sv.jp/parking_area/pa/?id=1427349218-187074 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

仮眠や休憩に大変助かっております。外の自販機に『エナジー系ドリンク』が無くなってました。『カフェイン強目』はありましたが、蛍光色なドリンクはなくなってました。お店には在るのかも知れませんが、自販機には在りませんでした。