極太麺とスープの魅力、リピート必至!
ラーメン ゼンゼンの特徴
武蔵新城駅から徒歩で行ける二郎系ラーメン屋です。
極太麺の食べ応えは他では味わえない特長があります。
スープの出来の良さに感心する訪問者が多数います。
土曜日の昼、12時半ごろに伺い外待ち3名に連結。後客多数でしたが、帰る頃には外待ちはなくなっていました。この店のお約束なので、最後尾の方に「食券買いましたか?」と聞いて買っている事を確認後、券売機で食券買ってから列に並ぶ。えびラーメン(少な目)を麺量150gで、ニンニクヤサイでいただきました。食券を回収される際に「麺150gで」と伝え、席についてから自分の番で追加のお好みを伝える形。ネットの情報の通り、麺は極太で超ゴワゴワ。これ、個人的にはとても好みです。汁も一口目から海老の味がとても強く贅沢な感じですが、ちょっと後半飽きが来ますね。普通の醤油味の方がよいのかも。麺150gと伝えたものの、おそらく200gちょいはあったのではないかと。かなりおなか一杯になりましたが美味しかったです。200m程離れたところにスーパー(ライフ)があり、スーパー利用者は60分無料なので、ココに停めて、食べてから買い物してギリギリ1時間でした。
クルマで行ける二郎系?としてオススメ近くにライフの駐車場が60分無料です!お店は二郎系にしては明るくて入りやすい店前3人イスが埋まると道路反対側青いポールに並ぶルールが初めてだとわからず。食券は並ぶ前に買うルールっぽいです。ラーメン普通を食べましたが、量は普通350gはそんな多い感じしませんでした😅味は二郎系にしてはあっさりしてて後を引く濃さはないですチャーシューはふわっとしてて美味しかったです!個人としてはもう少し味がしっかりしてくれれば★4だと感じました!
ここのルールにクセがあるとかクチコミみたけど自分も若干感じました。券購入後、席が空いているのに券売機前の椅子にちょこんと着席命令。しばらくするとカウンターに移動。なんだこれ笑。なかなか麺が来ない。なるほど暇を弄ばない為の二段式移動だったのか笑味はここのラーメン系は初めてだったので何とも言えませんが、とにかく麺がこんなにも太いのかと言うことしか残ってません笑ごちそうさまでした。
武蔵新城駅から少し歩いたところにある二郎系ラーメン屋さん。祝日の11時過ぎに行きましたが7人くらいの待ち。二郎系は比較的回転早い印象でしたが、ここは席数があまりないこともあるのか思ったより待つ感じでおそらく30分以上は待ちました。注文したのはラーメン少なめ780円です。提供前にトッピングを聞かれてニンニクでお願いしました。少なめは麺量250グラムとのことです。
他の方も書いている通り愛想だのはほぼ皆無と言っても過言ではない。味は良いが饂飩のような太い麺は好みが別れるところだと思う。食べ終えた客が『ごちそうさま』と言っても店主は完全フルシカト。まぁその辺は書き込みにもイヤと言うほど書いてあったため想定内。個人的にはもう行くことは無いだろう。
二郎インスパイアのお店。ラーメンの他、汁なし、つけ麺などのバリエーションも豊富。期間限定品などのリリースもあり、研究熱心に感じる。女性でも安心のミニサイズもある。麺はゴワゴワの太麺。二郎だと府中店に近いと思う。ふつうサイズのボリュームは二郎に比べるとやや少な目。色々禁止事項があるが、一般的なマナー程度。心配なら調べてからいくといい。
汁なし+ニンニク少し野菜880円3回目の訪問。2020年11月の土曜、11:30に到着。待ち一人。ここはまず食券を買う。この日は未食の汁なし。待ち椅子は店内に2つ、店外に3つ。その先は道路の向こう側にコーンを先頭に並ぶ。途中でメインの食券を回収。カウンターが空いても店から指示がありまで待つ。コロナ対策は入口にアルコール。席も空けながら回している。5分で着席、更に5分で着丼。野菜はほぼもやしで、増したのでそこそこの盛り。熱めでクタ気味。丼底のタレを掛けて食べる。野菜をあらかた片付けたら全体を混ぜる。タレはやや甘めで香ばしい。黒胡椒が効いてる。少なめだがサラッとしていて麺と良く馴染む。ウリの麺は極太ゴワワシながら表面はツルツル。茹で前350g。結構長めなこともあり、啜れる感じではない。口に押し込むように食べる。汁なしだと歯応えが最後まで続き、咀嚼が大変。タレ、フライドオニオンとの相性も良くうまい。豚は小さめで厚みがあるものが2枚。ひとつは脂多めながら繊維も入ったトロ、もうひとつは赤身のギュチ。いずれも肉の味が感じられて良い。15分掛かってしまったが完食。退店時2人待ち。接客は厳しいコメントが多いが、この日は退店時お礼もあり、ぶっきらぼうな言い方もなく、ごく普通の対応をしていた。
ここの麺を食べたら他には行けなくなる!二郎に比べるとヤサイのボリュームは少な目!ブタはとても美味しくて麺に疲れたらブタのやらかさに癒やされる!バランスが取れた1杯。
極太麺で食べ応え十分!味は美味しいです。他のクチコミにあるように接客に過度な期待は禁物…ただ店の入り口等に注意事項があるのでそれを読んでれば何も問題ないです。ちなみに開店当初よりは大分柔らかい接客してます。
名前 |
ラーメン ゼンゼン |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

今回はラーメンゼンゼンに来店させて頂きました。二郎系ラーメンとの事で量はそれなりにありましたが味が薄いのが印象。麺は固く少し食べづらい感じでした。一緒に頼んだチャーシューおにぎりは100円ながらも大きめのチャーシューが入っておりコンビニのおにぎりより美味しいです。カウンター席しかありませんのでテーブルご希望は向いてないです。