夜間診療の安心感、親切な医療。
くすの木病院の特徴
夜間診療でも受け入れてもらえる頼もしい病院です。
複数の検査に院長が付き添い、安心して治療を受けられました。
看護師の親切な対応と丁寧な言葉使いが印象的でした。
市内で受け入れてくれる病院がない中、診療時間外に受け入れしてくださり、複数の検査をしましたが、院長がずっと検査に付き沿ってくれ、そのまま入院させてくれた。その夜体調さらに悪くなり、もし夜帰っていたら救急だった様なので本当にありがたかったです。他の課の担当の先生に変わるまで毎日見にきてくれて、2015年犬に噛まれて行った時に、最初皮膚科に回されましたが、また来てくださいと言われたので指定された日に行くと内科へ回され、また次回も指定された約束の日に来てくれと行くと整形外科へまわされました。行くところ行くところで同じことを聞かれ、毎回毎回一番最初から説明や話をして伝えて、同じような検査をしてと…億劫でした、たらい回しにされていたのか困りました。受付のかたにその話をしても対応はいまいち丁寧ではなく...結局話にならず他の病院へ変えました。こちらも見ていただいているわけではありますが、時間をつくって何度も来てくれと言われるから通院していますが同じ先生、もしくは同じ科の先生が普通は見てくれるのではないのかなと思ってしまいますが、この病院は違いました。
整形外科を受診したが、曜日によって医師が変わるシステムで患者を見下す医師がいる。対応の良い医師もいるので☆3の評価。
職場体験でこちらをお伺いした際とても優しく教えてくださった看護師さん達がいました!!!!!!また、休憩の時も優しくお話したりして楽しかったです!
新型コロナウィルスが猛威を奮っている中、孫が発熱しました。市内の病院はもとより、保健所まで鬼対応。5~6件の病院に、たらい回しされ困り果てダメ元で(くすの木病院)に電話をかけてみたら、夜中なのに神対応ですぐにPCR検査をしてくれました。こちらが意気消沈している事まで察知してくれ、看護師さんが親身に緊張感を和らげるよう話しかけてくれました。孫の検査結果は、幸いにも陰性でした。お医者さん、宿直の看護師さんの神対応は医療関係者の鏡のようでした。本当にありがとうございました。
5階6階の看護士の方々は、親切で言葉使いもよく(G病院とか他と違ってタメ口でなく)、患者も身内も安心できます。
人間ドックも含めた、総合病院。
救急での外来でしたが、とても親切でした。
はじめてかかりましたが、受付から診察終了迄5時間かかりました。内科と整形両科受診の方が多いみたいです。
いつもお世話になっております!
名前 |
くすの木病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0274-24-3111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

夜に下の娘の入浴をしている間、少し目を離していた隙に急に歩けない痛いと足を押さえて泣き出した自閉症の息子、目立った外傷がなく訴えも乏しいので何が起きたのか分からず、とりあえず夜間診療可能な病院を紹介してもらい何十件と電話するも全て断られてしまいました。途方に暮れていると職場の同僚の方が知り合いがいると話、連絡して下さると快く受け入れて下さり受診する事が出来ました。夜間の初診にも関わらず病院のスタッフ全ての方がとても優しく対応して下さいました。診察時、先生や看護師さんの自閉症の子に対しての対応がとても親切かつ適切で初めての事にもパニックになる事もなく検査が出来ました。幸い骨には異常なく安心し息子も落ち着きを取り戻し次の日も支援学校に通学出来ました。本当に助かりました。ありがとうございました。