木かげ茶屋の特徴
国道246沿いに佇む、木々に囲まれた可愛いお店です。
フォアグラや真鯛のポアレなど、豊富なメニューが魅力です。
毎日のランチは1000円程度で提供され、コスパが良いです。
ティータイム、ワンコ連れで利用しました。テラス席5卓(2〜4人席)が同伴可となります。ビーチパラソルで雨や直射日光は当たらないと思います。本日はケーキセット(ケーキ1個+ドリンク1杯)880円(税込)でパバナ(495円税込)とホットのレモンティーを注文。紅茶はポットではなくカップでサーブされました。ケーキは¥220〜¥495で選べますがボンビー根性なので¥495 のケーキから選ぶこととし、農林水産大臣賞を受賞されたというパバナにしました。久しぶりに食べたムースのケーキはトロピカルフルーツのお味がしたような…なぜかお砂糖が出されませんでしたがケーキがあるから問題なし。R246の下り側すなわち、島チューさんのR246側に位置するので西側から来られる方はUターンする必要があります。目印は島チューさんのパーキングの看板のすぐ先に木かげ茶屋さんのパーキングの看板があります。片側2車線のR246の先には東急田園都市線も走っているので日中は賑やかです(笑)。本日はお茶でしたが、ランチもリーズナブルなお値段で提供されているようです。一度ご利用されては如何でしょうか?
午後なので、お食事ではなくケーキのセットを注文してみました。このケーキはひと口食べると口に広がるし懐かしい昭和の優しい甘い味わい。確かに子供の頃に食べたショートケーキのスポンジはこうだった気がする。味わいからノスタルジックな雰囲気に惹かれる良いお店だと思います。
246沿いにあるレストラン。駐車場も入り易く、今の季節屋外のテラスでの食事もお勧め。今回は家族3人で初めて伺いました。接遇もしっかりしており、料理も美味しかった。サーブされる迄の時間も適切で楽しいひとときを過ごすことが出来ました。一つだけ要望があります。新しくテーブルをセッティングする際、椅子やテーブルをずらす際は、周りに食事している方々を不快にさせる家具を持ち上げずに移動する『音』に気配りされた方が、お店の格も上がるでしょう。
2022/02/23 妻と娘の誕生日祝いとしてのランチ。個室を予約してゆっくり食事ができました。個室は2hr制で追加料金なし、オーダーは到着してから注文。どんなシーンでも利用できると思う。パティスリーも併設されており、ケーキも美味しい。
ランチでプチコース利用。前菜しか写真撮るの忘れたw丁寧に盛り付けられ、この後のポタージュとパンは美味しかった♪メインは魚チョイスだったのですが…塩ふり忘れれたのかなってくらいの優しい味付けwデザートまで楽しませて頂きました。メインは次回に期待したいと思おますw
ポアソンランチ本日の魚料理は真鯛のポアレ🐟サラダには鴨もありボリューム満点!スープは野菜たくさんスープだそうです。毎度コスパ満点で、のんびりできる場所です!
雰囲気、接客、コスパとも◎普段遣いでも記念日でも重宝します。何よりおいしいし、地元においてずっとあってほしい店てす。
メニューが豊富で迷ってしまいます。パスタランチ(前菜・本日のパスタ・ドリンク)を注文。前菜はサラダに鴨肉とサーモンの付け合わせをフレンチドレッシングで頂きました。パスタはしらすとトマトのペペロンチーノでした。どちらも美味しく頂きました(^q^)感染対策もされていて安心です。
パティスリーの利用しかありませんが、お誕生日によく利用させて頂いてます。とくに好きなのは、オンライン販売もされているアールグレイとオレンジ果汁のケーキ、エンジェルハート♥クリーム系が苦手なので、ムースのエンジェルハートはさっぱりと食べれます。15cmと小さめなので残すことなく食べれるのもいい。焼き菓子も美味しいです。
名前 |
木かげ茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-911-1337 |
住所 |
〒225-0014 神奈川県横浜市青葉区荏田西1丁目3−22 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

すごく久しぶりに来ました。近くに島忠が出来たりして様子が変わってしまいました。店内は相変わらずシックな感じで、とても落ち着きます。今日は、木かげランチを注文しました。前菜のスープ、メインの骨付きチキンのグリル、バケット全部美味しかったです。食後のコーヒーも適度な苦みがあって、美味しかったです。食後にクリームブリュレのアールグレー味を食しました。アールグレーの風味が薫って美味しかったです。