桜満開、静寂の神社で。
富士浅間神社の特徴
実家の人形や古い写真のお焚き上げが依頼できる神社です。
街中にありながら広い敷地と駐車場を備えています。
神玉巡りのスタート地点として人気のある神社です。
街の中なのに、広い駐車場と広い敷地です。歴史はそれなりに有る様ですが、広い敷地にポツンと本殿が有るだけで安産の御利益が有る様ですが、よく有る街の神社でした。
神玉を頂きに伺いました。こちらで全て頂くことができました。週末は書置きの御朱印ですが、オーソドックスのを頂いてきました。
このはなさくやひめ神の神社さんです。駐車場はとても広くゆったり駐車出来ます。御朱印も頂きました。
2023年5月14日 12時頃訪問。駐車場がとても広いです。社務所の前に、大きな木が有った様ですが切られていました。そのため駐車場の開放感がありますね。井戸の水で手を清めました。久しぶりに手動井戸ポンプを動かしました。こんなに重かったっけ?綺麗な神社でした。安産や育児の守り神で、おでこに印を押す『ペッタンコ祭』もやるようなのぼりがハタハタしてました。社務所はお昼休みが有りますので、御朱印や神玉を集めている方は注意した方が良さそうです。
街中にある藤岡の地名が由来の神社です。富士岡→藤岡となったようです。社殿が古墳の上にあります。祭神は木花開耶姫命。
神玉巡りの5玉目として伺いました。駐車場が広く安心して車を止められます。数年前伺ったときは参拝客もおらず閑散としていましたが、神玉効果なのか参拝客も沢山いました。
神玉集めにまず富士浅間神社からスタート。残り6神社。バイクで巡って集めようと思います🎵何だかドラゴンボール的な感覚でワクワクしますね。
安産、子育てを大事にするお宮さまだそうです。駐車場は広く、整備されていて、広々とした宮さまでした。
藤岡を代表するもう1つの神社社殿が高台にあります2020年12月に参拝御朱印もいただきました。
名前 |
富士浅間神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0274-22-2597 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

数年前に実家の人形をお焚き上げして頂き、今回は実家の生前整理として古い写真のお焚き上げを宅配便でお願いしました。いつか現地を訪れてみたいと思い、練馬ICから関越、上信越自動車道で赴きました。広い駐車場で、厳かな雰囲気でした。素敵な御朱印を頂きました。また涼しくなったら参拝に伺いたいと思います。そして、禰宜様にはとてもご丁寧な対応をして頂き感謝しております。追記夏越の祓の雑穀米、昨晩美味しくいただきました。とても有り難いお米を頂き有難うございました。今日からまた新たな気持ちで(厄が落ちたので)頑張りたいたいと思います!