150段の階段が導く、人生の一歩。
人生を一歩一歩踏みしめて進んでいることを実感させてくださいます。
名前 |
厳嶋神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-nara/jsearch3nara.php?jinjya=34423 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

長い階段が150段ほど、ほぼ一直線に登っています。一段一段が高いので登るのに大変苦労します。普通は、どこか別の入口から神社のメンテンナス用の車道があるものですが、こちらは全くなし。徒歩でしか上がれない神社です。ただ、社の横から頂上方面へNHKのケーブルがつながっているようで別ルートがあるかもしれません。御祭神は分かりませんが、厳島神社ですから御祭神は市杵島姫命(いちきしまひめのみこと) でしょうか。本殿は覆い屋根で守られており、前に赤い鳥居が立っています。壁面には絵が描かれていますが、何が描かれているかは判然としません。虹梁には見事な龍の彫刻があり、これはじっくり見る価値ありです。向かって右の社の前にも素木の社が建っていますが、社も全く簡素なものです。本殿左に燈篭ぐらいの大きさの稲荷神社があります。これにはほっとさせられます。主要道路から外れていますので、車は少し進んだ道の角のスペースに停めました。