日本一の職人が焼く、絶品ピザ。
ピッツェリア ダ グランツァ 洗足池店の特徴
日曜日にもランチメニューがあり、人気で多くの人が訪れるお店です。
日本一のピッツァ職人による絶品ピザが楽しめるお店です。
地下にも席があり、広々とした空間でゆっくり過ごせます。
開店前から並んでいたのと、予約している人も多かったです。店内はこじんまりしているのかと思いきや、地下にも席があって、運良く座れましたが、直ぐに満席になりました。基本1350円でメイン+サラダ+ドリンクはお得です!オプションでpizzaやドリンクの変更も出来ます。価格も量もお味も大満足でした。ただ、注文はQRなので、機器操作苦手な方は得意な方と行ってくださいね!
ランチはピザかパスタを数種類から選べる。友達とシェアして食べたがどれもとても美味しかった。たっぷりのサラダとドリンク付きで¥1.485(税込)
✔︎ PayPay ◯✔︎ 地下にも席あり何度か目の前を通って、人気すぎてなかなか入れなかったんですが、今回は友人と一緒にランチに行きました〜🍴♡ランチセットでピザとパスタを半分こ🍕🍝・クアトロフォルマッジ・当日のスペシャルパスタ美味しかった〜🤤✨生地がもちもちでした!お店で珍しそうなピザ「カルボナーラ」があったので、今度試しに食べたいと思ってる⸝⋆⸝⋆ご馳走様でした𓅼ˎˊ˗
ランチで利用しました。前菜&サラダはとても美味しかったです。ピザは定番のマルゲリータを注文。まあ美味しいけどもっと量が少なくてもいいので、もう少し生地の美味しさが欲しかったです。小さなデザートもついてですが、税込みで2500円近くとなると、コスパ的にはちょっとという感じに思いました。
洗足池駅から徒歩数分。本店には昨年の夏に訪問済。活気あるスタッフさん、アットホームな店内が好印象。一人訪問でも快く迎えてくれました。前菜盛り合わせ一人前1870円。豪華な盛り合わせ!ワインのアテに最適なラインナップ。ピッツァはマリナーラを注文。生地はサクッと歯応えを感じるタイプ。ご馳走様でした。
ランチで予約なしに前から、行きたかったこちらのお店へ、ピザの日本一の職人さんを受賞したことのあるお店。店内は一階と地下一階で、店内は清潔感あり、地下の席でしたが、とても換気能力が高くてコロナ禍の今でも信頼のお店です。写真は、季節限定で角切りベーコンととろとろたまごのカルボナーラに、白トリュフをガッツリ乗っけてもらったピザと、しらすたっぷりに、ガーリックとバジル、玉ねぎ、チーズのピザを、どちらもホントに美味しくて、あ~~記憶に残る美味しさで、ボリュームも味も素晴らしいお店でした、写真の前菜にドリンクが付いて、二人で3600円くらいで大満足でした。❢☺
店内にある窯で焼かれたピザが美味しいです。また、店内は広すぎずこじんまりとしてとても雰囲気が良いです。ただし、人気店のため外で待つ人も多く行く曜日や時間帯は注意が必要と思います。テイクアウトで店頭販売されている商品がお買い得で特にソーセージがお気に入りです。
ピザは塩味も程よく大変美味しかったです。パスタも頂きましたが、ピザが美味しすぎたせいかパスタの印象がありませんが、美味しかったことは確かです。
ランチに利用しました。ランチセットを頼みましたが、ピザが思ったよりボリュームがお腹いっぱいになりました。もちろん味もグッドです。サービスもよく、店内もとても清潔でした。非常に満足しました。
名前 |
ピッツェリア ダ グランツァ 洗足池店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6421-9696 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

日曜日にもランチメニューがあり、アップダウンの激しい商店街?にあるお店の前には列ができてました。私はBコース2300円ほどで生ハムとルッコラのピザ(+600円)にしました。ピザ生地はちょうど良い塩加減・焼き加減でした。サイズ感はありますが、ナポリピザなので一人前としてはちょうど良いです。でも、前菜の後だったので、少々お腹いっぱい。そしてデザート。お店の自慢のピザは別として、ネット上の前菜・デザートの写真は、実際とは異なってました。地下は雰囲気の違う落ち着いた内装ですが、一階の席だったので、雑然さが気になりました。スタッフさん達は皆さん大変感じの良い方なのですが、余計なお世話とはいえ、動線の悪さ(階段・厨房の入口やレジなどの配置諸々)にヒヤヒヤしてしまうことがあり落ち着けませんでした。一番高いピザを注文してしまったので、約3000円のランチ。飲み物も付いていたのでコスパはいい方なのでしょうか。