羽田空港が近くて絶景の展望台。
森ケ崎公園展望台の特徴
平和島から京急蒲田までの運動コースとして最適です。
高所からの素晴らしい景観が魅力の穴場スポットです。
着陸する飛行機を望遠レンズで撮影できる絶好の場所です。
羽田空港で南風運用時に始まった都心上空を飛行する新ルートがあり、羽田空港近くにある森ケ崎公園展望台では、南風新ルート運用時に滑走路16Rへの着陸機や、滑走路22からの離陸機を撮影することが可能な新スポットです。場所は、東京モノレール昭和島駅から徒歩で20分くらいかかります。展望台の上にはベンチと小さなテーブルが設置されています。日陰はないので、ずっといるには日差しの強い夏場はちょっとしんどそうな感じですね。高い位置にあるため、羽田空港内がバッチリ視認できます。また、撮影方向には障害物がないため、撮影しやすく展望台の柵は広めでレンズを柵の間に通すことも可能なので便利です。公園内にトイレや自販機などもあり、展望や撮影環境はとても良好です。
東京都大田区森ヶ崎公園内にある展望施設。展望台といっても公園の1遊具としての位置づけなので、入場は無料。展望台とはいえ対地高度はそれほど高くもないのですが、もともと立地する森ヶ崎公園が東京都下水道局森ヶ崎水処理センター敷地の上空部分にあり標高が高いため、このくらいの高さの展望台でも充分景色が楽しめます。元より海を挟んで羽田空港至近でもあり、手前を走る首都高と合わせてなかなか面白い景色が楽しめます。ベンチもありますが、全体が吹きさらしのため風が強いと寒いかもしれません。公園内管理事務所にトイレ、自販機あり。情報は2022年12月時点。
平和島→この展望台→京急蒲田、という大三角形を辿るとかなりの運動量になる。途中の大森ふるさとの浜辺公園、森ケ崎公園は気持ちがいい。
見晴らしが最高!
穴場スポット!飛行機が気軽に見える、航空旅客機マニアにはたまらない穴場スポットです。
展望台で検索して出たので行きました。公園の中の一部なのでこれだけを期待して行くと微妙だと思います。
素晴らしい景観飛行機も見られます。ゆっくりベンチで弁当が食べられます。
とても良い眺めが楽しめました。
高くなっているので見晴らしがよい公園です。比較的広く、子どもものびのびと遊べます。展望台から景色を見るのも面白いです。
名前 |
森ケ崎公園展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

自転車で行くとすぐにつくので、とてもイイ公園です。