雄蛇ヶ池で心霊散策と釣り。
雄蛇ヶ池の特徴
雄蛇ヶ池は自然豊かで、池畔を約4km歩ける遊歩道があります。
バス釣りで有名な雄蛇ヶ池は、ルアー釣りのメッカとして知られています。
心霊スポットとして名高く、夜間は注意が必要な場所とされています。
ウォーキング、トレイルラン、散策、探鳥によい。猪注意の掲示あり。
平日朝9時到着。池を一周するのに約1時間。その間見かけた人影6人、すれ違った人3人。周遊道は手入れされているけど鬱蒼としていて静かな森林浴に最適! 穴場です。
自然に溢れる素晴らしい池です。
雄蛇ヶ池をぐるっと一周できる(無料)遊歩道が魅力いっぱい。高低差のある遊歩道は歩き易い場所、ぬかるんだ場所、登ったり下ったり、木の根でガタガタになった場所、そして水辺に出れる場所など一周5km程度の遊歩道に楽しさが詰まっていた。鳥たちの暮らしも観察もできる。獲物を狩るために木の枝に身を隠すオオタカ、魚をねらうカワセミ、木にたむろするエナガ、満月を背負うカラス。そして水辺に転がっている枯れ木のモニュメントは眺めるだけで楽しい。なお、遊歩道は日が暮れるとクローズするので要注意。
台風15号により土砂崩れが起こっていたん…釣りできへん…という過去があった場所。夜になると心霊スポットに変わり、怖いもの知らずが集う場所でもあるん。絶対!俺はいかんぜよ!行きたくありません!夜には!おしっこチビっちまうよ😱呪われてからじゃ遅い!『ナンマイダ~センマイダ~もっとくれ~あげないよ~。』くわばら、くわばら🙏
静かで良い所です。
良い天気の下、1周してきました。アップダウンもあるので冬場でも身体が暖まる程の良い運動になりました😊3.3kmぐらいとのことで、1時間もかからなかったです👣
池と言うより湖と呼んだ方が相応しい大きな池です😸バス釣りで有名な雄蛇ヶ池。池の周りは遊歩道になっていますが、途中崖崩れが起きた箇所があり、現在は立ち入りが制限されています。私が池の周りを散策中、1匹のネコさんが水面ギリギリを器用に歩いていました。ネコさん、池に落ちるなよ😸
数十年前の真夜中、遊歩道を歩いて一周したことがあります。後ろから足音がして、男の人が一人で歩いてきました。とっさに追いつかれたら危ないと思い、急ぎ足で突き離そうとしましたが、次振り返った時は真後ろに…追い抜かれてる瞬間は恐怖でしたが、見た目は普通の人間のようでした。その地点は雄蛇ヶ池の真裏駐車場のすぐ近くでしたが、直後そこに開けて出た時は、既にその人も誰もいませんでした。そういった怖い雰囲気はある場所です。対して日中は静かで美しい景色です。その遊歩道も台風による倒木等で通行止めになっています。(2020.6)
名前 |
雄蛇ヶ池 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

人が少なく静かでした、池畔4kmくらいで歩くのに丁度良いです。イノシシ注意がありました。出るのかな?無事に一周出来て良かったです。