柔らかジャンボハンバーグ、昭和レトロの味。
まえふじの特徴
ジャンボハンバーグセットは、柔らかくてボリューム満点です。
昭和レトロな雰囲気でリラックスできます。
お米やコーヒーにこだわった美味しい食事が楽しめます。
【訪問日】2022/11/27昼【注文したもの】ジャンボハンバーグセット(1500円)…ハンバーグ、サラダ、スープ、ドリンク【推しポイント】ハンバーグは緩い系で好きなタイプだった。富士山が見えるロケーションもよい!【補足】
ジャンボハンバーグセット!プラスジュースもセット味噌汁かコンソメスープか選んでパンかご飯も選べる。ただご飯は大盛りにしないと男性には少ないかも…ハンバーグは柔らかくて肉の甘味もあって美味しいの一言!
古めかしい店内(苦手)ではあるがハンバーグはフォークでは厳しい程とても柔らかく味噌汁の味付けも良かった。海老フライに付いたタルタルソースも程良く子供の頃の洋食ってこうだったなあ…とノスタルジーに浸れる。接客も感じが良かった。
夕食で伺いました。ワンプレートにも惹かれたのですが、ジャンボハンバーグ定食にしました。美味しかった!次はワンプレートA~Cの中から選んでみます。行く前にGoogleマップで確認したら、「通常より混んでいる」となっていて不安だったのですが、行ってみたら先客お一人だけでした。
外観はモヤモヤしてますが店内は趣があって良いです。料理はボリュームもあり付け合せの野菜も美味しかったです。お味噌汁も美味しいですね。ホテルマイステイズ富士山からは徒歩十分くらいですが夜だと街灯もほぼない暗い上り坂を歩く事になるので気をつけて下さい。
お米、ハンバーグ、コーヒー、水にこだわってるとの事で他の候補の店を抑えてランチでこちらに出没しました。元々古くからの洋食屋さんが現在は民宿業もされているそうです。お店推しの溶岩板焼きのハンバーグを頂きました。ソースポットのデミグラスソースをかけて頂きますがこれが旨かったです。御殿場で2時間待って食べた静岡県の有名ローカルチェーン店のハンバーグよりずっと旨かったです。デミグラスソースを掛けると熱々でソースがバチバチ跳ねるので手ぬぐいなんかでしばらくブロックするといいです。ぱっと見、外観が洋食屋さんらしく見えないので損をしている様に思いました。富士吉田に行ったらまた頂きたいです。
ランチ700円 と言う看板に引かれ(観光地なので 付近の飲食店は ちょっと高め) 店構えは 普通の食堂?ドライブイン? みたいな感じですが 入ってみました。ランチメニューが700円 800円で6種類位 ありました。私は日替りにしました。通常のメニューも お値段は上がりますが 美味しそうでした。お米にこだわっているというだけあり とても美味しかったです!ハンバーグは手作りで美味しかったのですが イカフライが 冷凍品でした。コスパを考えたら仕方ないのかな と言う事で 星3つです。
2回訪問歴史を感じさせる洋食屋さんです。お姉様方が笑顔で迎えてくれます。1回目は日替わりランチのミニチキンカツと照り焼きハンバーグ、2回目はハンバーグとライスをいただきました。熱々の溶岩プレートに乗せて提供されるハンバーグは香ばしく、肉汁が溢れてます。特性のデミグラスソースをかけていただくと柔らかくジューシー、旨味が溢れます。食後のコーヒーも大変美味しく、食事を終えた頃には不思議とちょっとした昭和へのタイムスリップ感が味わえました。
懐かしい昭和レトロのの洋食屋さん。
名前 |
まえふじ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-72-0678 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

2023.1.4 にGoogleマップのクチコミを見て行きました。座席から富士山、そしてなんと農鳥が真正面に見える素晴らしい眺望でした。富士山の溶岩プレートに乗ったチーズハンバーグ、美味しかったです。14:30に行ったのでそれほど混んでいませんでしたが、地元の人たちが来ており、地元の人たちに長年愛されているお店だと感じました。河口湖駅から徒歩10分、富士急ハイランド駅から徒歩12分。また富士五湖旅の途中に訪れたいです。