愛想良しのフォークマンと支援。
㈱宇徳 東京フレートセンターの特徴
フォークマンの愛想が良く、安心して利用できました。
受付でのタブレット入力がスムーズで利便性抜群です。
引取りまでの流れが明確で、待機時間も快適でした。
自分の足が不自由なのが、分かったら、スタッフが、色々手助けしてもらい、本当に助かりました。
かなり早く行かなきゃ並ぶね。
今日は早かったです♪5時間で積み完了。
先日、引取に伺いましたが、フォークマンは愛想良かったです。受付の女性は、う〜ん😅きっと人見知りなんですよね。
受け付けは8時15分頃からでタッチパネルを使って電話番号と名前を登録して2枚出てきたコピーの1枚を持って来た納品書と一緒にファイルに入れて出します。順番が近づくと電話で呼ばれ中の列に並び車を停めてもう1度事務所に顔を出し番号札をもらいます。順番がきたらフォークマンが呼びに来るので指示に従ってください。納品が完了したら車を一旦外に出して2番ホームの白板に受領書が付けてあります。場内はヘルメットと輪止めが厳守です。外周の道路も車が一杯で停め辛く遠くに停めると雨の日などはとても大変です。事務所、検品員、フォークマンの方々は愛想がよろしくないので その心積もりで行きましょう。
いつの間にか納品と引取りの入門場所変わりました。(何年も来てない。順番取りは必須!
マジ切れそうに成るフォークマン1人居る。そのお前引き取りに行ってるドライバー皆思ってるから気を付けた方が良いよ。(追伸)相変わらず適当なフォークマン達、数件積みなのに言っても順番通りに積もうとしない、出て来た荷物をただ荷台に積んでシカト、輸入物が多く横文字なので分け解らなく困ってるドライバーさん良く見掛ける、順番待ちも放送聞いてないと分からないので寝ることも出来ない、受付行くのに止める所が無い、16時過ぎると30分事に5千円取られる❗勝手にも程がある。ちゃんと止められる場所があって受付に間に合わないならまだしも止める場所探してるうちに時間が過ぎ取られるのは納得行かないよね、逆に取りたいわ。国土交通省の職員に頼む、こう言う所取り締まって頂戴。
外に路駐して、受付でタブレットに入力して電話がくるまで待機...
とにかく並ぶ。そして受付の人の対応が冷たい。構内に入ったら自分の番号を放送で呼ばれるんだけど難聴の私には聞き取るのに厳しいものがある。
名前 |
㈱宇徳 東京フレートセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3790-1241 |
住所 |
|
評価 |
2.1 |
周辺のオススメ

外のトイレ全部故障していて使えず、中のトイレも貸してくれないので長時間待機時には地獄と化します。