多摩境の鶏白湯つけ麺、熱々でうまし!
鶏白湯専門店つけ麺まるや 八王子楢原店の特徴
鶏白湯競技のお店で濃厚なスープが堪能できる!
つけ汁の器が焼かれており、温かさを持続する工夫が施されている。
ジャズのBGMが流れる落ち着いた雰囲気で、居心地の良さを感じられる。
2022.11.12訪問写真は鶏白湯塩つけ麺大盛トッピングはスープ増し、替え玉、のり、ネギつけ汁は、器ごと温めており、沸騰したし状態できます。また、濃厚で凄く美味しいですが、濃厚ゆえに、麺とスープの絡みが良いので最初はやけど注意です。つけ汁の中には、角切りのチャーシューが1つ入っています。麺は大盛で300ぐらいかと思います。ガッツリ食べたい場合は替え玉おすすめです。ただ、器が熱いおかげで、犬食いになるのは必須です。女性はちょうどかも?だけど高身長の方は非常に食べにくいです。カウンターは狭いので余計に食べずらい。それと、大盛+替え玉だとスープ増しにしてもギリギリです。最後残りませんwwwけど、美味しかったので、是非食べてみてね!!
塩つけ麺を注文。煮えるつけ汁は中々のインパクト。他の方のレビューにもあるようにやや強めの酸味を感じる。個人的にはメンマが強烈にしょっぱいのが気になった。酸味の部分を気にしないのであればスープは濃厚で美味しい。つけ麺に関しては他のメニューも試してみたいところです。(追記)今回は醤油つけ麺を。酸味あり。
塩ラーメンを食べました。スープは白濁、とろみもあって一口。なんか昔食べた○がきやラーメンの味がする!懐かしい。美味しい。最後までスープは飲み切りました。麺は普通です。ご馳走さまでした。
つけ汁の器が焼かれているから冷盛でも最後まで熱く食べられる。しっかりとした太い麺に絡まる濃厚な鶏白湯スープがよく合う。味は塩→醤油→味噌でマイルド→パンチの効いた味。味噌は甘くない自分好みの味。
初来店 濃厚白湯スープ うまし つけ麺の麺太!
器ごと火にかけているような熱々のつけ汁なので、食べ始めのインパクトは大です。塩味が強いのか、後半はやや単調に感じてくる。スープ割りは、殆どお湯に近いものが提供されたので、ここを修整できれば良いと思います。
前から気になっていたので訪問。つけ麺がメインのお店。料金は前払い制(券売機)で購入後に席に座る。麺が太いので茹で時間が少々かかるが、麺は極太ちぢれ麺で、スープの味は塩、醤油、味噌から選べる。自分は塩を選んだが、お酢が入った様な酸味のあるスープで濃厚です。具は、スープの中に分厚いチャーシュー1枚と万能ネギが乗っていた。麺は並盛880円、ネギ、煮卵をトッピングし、200円プラスした。海苔が一枚、麺の皿に盛り付けられていた。餃子も3個を注文。味は、醤油を付けなくていいほど、しっかりと味がついていて、美味しくいただきました。つけ麺も濃厚スープながら、酸味が効いていて、見た目よりも油っぽくなく美味しかった。🍜次回は、つけ麺ではない普通のラーメンを食べてみたい。季節物もあったので、お勧めです。
つけ麺推しの店ですが、敢えてのラーメンを鶏白湯塩ラーメン(850円)+ネギ(100円)前面に鶏が主張し、薄い昆布出汁で割ってあるようで塩味は薄い感があります。ラーメンにしては薄味と思います。あっさりしていますが、後半スープの温度が下がると重くなってくるので早めの完食をお勧めします。唐揚げは、かなり大ぶりのフリッター状の衣で良い味です。寧ろ大きさ、美味さで唐揚げ+半ライスで、しっかり満足できます。
駐車場あり(バイク屋の駐車場と共有?)事前食券制で、支払いは現金のみ。高額紙幣も使えました。つけ麺と自家製餃子メインのラーメン屋さん。(普通のラーメンもありました)つけ麺を頼むと、つけ汁が煮立った状態で運ばれてきます。つけ麺は食べている途中で温くなってしまうことが多いけれど、このお店は最後まで温かいままで食べられました。
名前 |
鶏白湯専門店つけ麺まるや 八王子楢原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-649-7445 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

多摩境駅近くにある鶏白湯麺のつけ麺のお店に行ってきました。店内に入り食券を購入します。オススメは鶏白湯塩つけ麺だそうです。つけ麺の塩はあまり食べたことがないのですが、どうなんでしょうか。店内でしばらく待ちます。白湯麺のドロッとしたスープが食べたい時もあり、食べたくない時もありで、日によってまちまちなんですよね。今日は食べたい日です。そんな事を考えていると着丼。驚きはスープです。ものすごいグツグツいっています。これはいいですね。猛烈に熱いスープなんですが、麺をつけるとちょうどよい温度になるんです。塩なのですが、白湯のおかげでかなり濃厚な味になっています。非常に美味しかったです。ごちそうさまでした。