元住吉で味わう貴重な徳島ラーメン。
徳島NOODLEぱどるの特徴
チャーシューではなくバラ肉の煮込みを使用した徳島ラーメンが楽しめます。
元住吉駅近くの商店街に位置する隠れ家的ラーメン屋さんです。
貴重な生姜香る和ラーメンなど、限定メニューが魅力的なお店です。
定番の徳島ラーメン850円を頂きました。なんと言ってもバラ肉とすき焼きの様な味が印象的。卵を絡めるとマイルドになって違った美味しさがあります。卵は丸ごと入れちゃいましたが、黄身だけ入れるのが正解だったのかな?その場合は白身はどうすれば良かったのか。美味しかったです。
首都圏では希少な、チャーシューの代わりにバラ肉の煮込みが載って、卵黄と絡めて食べる徳島ラーメンが食べられるお店。ここでは卵は別皿に割った状態で卵黄を掬うスプーンと共に提供されるので、卵黄だけを載せたり、自分の好みで好きなように食べる事が出来ます。ラーメン本体は関東や九州の豚骨とも違う感じで、地理的に近い和歌山のそれに似ているかなと言う感じ。他まぜそばや期間限定物など魅力的なメニューもあり、スタッフのホスピタリティも素晴らしく何度も通いたい素晴らしいお店。
元住吉にある徳島ラーメンのお店に行ってきました。久しぶりのの濃厚徳島ラーメンを楽しみにしていたのですが、お店の前にいくと張り紙がありました。そこにはなんと、徳島ラーメンを一時停止させてもらうという文字が。豚骨スープを炊きながらの営業により冷房が効かないため、猛暑が収まるまで徳島ラーメンを停止するそうです。ええっ、メインの徳島ラーメンが食べれないの。これはいかんと、お店を変えようと思ったのですが、その時出てきた人がものすごく美味しかったと話しながらだったので、気になって入ってしまいました。徳島ラーメンの代わりに和らーめんなるものがあります。せっかくですので、限定Bとなっている生姜香る和らーめんを頼みました。900円です。カウンターには徳島ラーメンの美味しい食べ方が乗っていて、気になってしまいました。しばらくして着丼。麺は平麺で、あおさがたっぷり乗っていて、スープは生姜がよく効いていて。美味しいです。いいですね。これはいつも食べているラーメンとはちょっと違っていて、お店の特徴がよく出ていて美味しかったです。ごちそうさまでした。
検診とリハビリの帰りに寄ってきました。この時期(現時点)では徳島ラーメンは販売されてないのでご注意ください。食べたい方は事前に電話とかで販売されてるか確認した方がいいかもです。っと言うことで限定B(生姜和らーめん)と徳島丼をチョイス。甘辛い味付けの豚肉は卵黄との相性は言うまでもないです。らーめんは岩のり、刻み玉ねぎ、チャーシュー。醤油ベースのスープに岩のりの磯の香りと生姜の風味がマッチしてます。徳島ラーメン食べたかったです。
■二回目まぜそば、最高ですね!程よい濃さの味付けで、食べるのが止まらない…飽きずに最後まで堪能できました。汁ありの徳島ラーメンもいいですが、最初はまぜそばをオススメします。(テイクアウトもやってるみたいですね)■初回興味のあった徳島ラーメンを注文。濃いめの味付けに生卵、まさしくおかずラーメン(または、すき焼きラーメン)でした。ご飯もつければ、もはや定食ですね。
ここのまぜそばと焼きめしは、まじで絶品です!!元住吉に住んでいる人はもちろん、元住吉近辺にいらっしゃった方にもぜひ食べてほしい!!通常のラーメンも食べたことあるんですが、僕は圧倒的にまぜそばの方が好きです。麺が濃いタレを吸って、ツヤツヤ真っ黒になった姿は美しすぎる。無料で追いめしもいただけるのですが、このまぜそばをおかずに白飯が10杯必要になります。覚悟して下さい。食事時には店内(8席くらい?)は満席になってしまいますが、テイクアウトも対応しています。ていうか、並んでも食べるべし。まじでおすすめです!!焼きめしの写真と限定ラーメンの和ラーメンも追加!焼きめしは2種類の肉が入っていて、味も濃いめでまじで最高!和ラーメンもあっさりの中にコクとうまみがいて、たまらなかった!限定ラーメンは普通麺か細麺かを選べたので、細麺にしました!ちな、食券機です!【追加】期間限定の味噌ラーメンたべました!徳島ラーメンもそうだけど、やっぱりスープがあるラーメンはちょい物足りないんだよなぁ。たぶんメインのスープが薄いんだと思う。麺は黄色の中太ちぢれ麺で好みでした!あ、味噌ラーメンのスープに焼きめしを浸して食べるのはめちゃうまでした!でもやっぱり汁なしがいっちばんうまい。
昔出張先の徳島で食べたラーメンが、忘れなれないぐらい美味かったんだけど、その味を思い出させてくれました。めっちゃ美味しかったです!😋閉店間際でライスもなかったのに、サービスで少々ライフをいただきました、ありがとうございました😋🙏
2回目の来訪。全部のせ混ぜそば、マヨネーズトッピングを注文した。ラーメンよりまぜそばの方が、個人的には旨い。追い飯を食べたら、腹がパンパンになりました。次は限定のつけ麺を試したい。限定の和ラーメン食べる。レアチャーシューが上手い。スープは一般的な醤油ラーメンという感じ。
7月初旬、日曜日のランチ。と言っても、14時を回りかなり遅め。なんやかんや遠出しそびれて、近隣未訪の高評価のこちらに訪問。14:15に店着。空席がありすぐ座れました😁とりあえず、券売機で食券を購入。今日は事前にチェックしていたまぜそば全部マシ(1
名前 |
徳島NOODLEぱどる |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-750-8449 |
住所 |
〒211-0025 神奈川県川崎市中原区木月3丁目13−30 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

過去、2度訪問した際に臨時休業だったため3回目にして初めて徳島ラーメン並を注文しました。量はそこそこ、味もそこそこでした。スープは豚骨ベース、タレは醤油で味はふつー具の豚バラと生卵がすき焼き感を出しています。麺や具を生卵につけて食べても良し、途中で卵を投入して味変しても良しです。タイミングが悪くなかなか食べれず、レビューも好評だったので期待しましたが、特段美味しいというわけでもなかったというのが正直な印象です。