息を呑む美しさ、東宮の祈り。
東宮の特徴
森の中に鎮座し、気を感じられるありがたい神社です。
厳かな高鴨神社の本殿右に位置する『東宮』の社です。
1669年に建立された流造りの美しい神社です。
厳かな高鴨神社の本殿右にある『東神社』
祠の説明板には 『東宮』とあり 神社ホームページには『摂社東宮』とありました まあ常識的には 後でしょうネェー❗また社には 三柱が祀られているとの事で天兒屋根命(アメノコヤネノミコト)天照大神(アマテラスオオミカミ) 住江三前大神(スミノエミマエオオカミ)です東宮は江戸時代の1669年に建立され 建物様式は流造りで屋根は檜皮葺きですまた2016年8月には 屋根の葺替えと 社殿の塗替えがなされ 建立当時の鮮やかな朱色に染った 姿は息が止まるほどの美しさですお参りをしていても 晴れやかな気がして来て御利益が頂けそうな気がしましたホント❗
名前 |
東宮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0745-66-0609 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

森の中に鎮座されており、気を感じられるありがたい神社です。