新尾道大橋から見る夜景。
新尾道大橋の特徴
夜景が最高に綺麗で、尾道の街並みが趣深いです。
しまなみ海道の最初の橋としての歴史があります。
高さ34mの新しい双子橋からの眺めが絶景です。
見晴らしも最高!横には旧橋も見えます。
尾道水道に架かる、西瀬戸自動車道(高速道路)の斜張橋です。主塔の上部が一本の方が新尾道大橋です。
尾道大橋と並んでおり、なかなかに立派で近くで見ると迫力があります。
しまなみ海道全島周回サイクリング、往路160km地点、新旧尾道大橋を見上げる非ブルーライン。途中未舗装路もあるので走行には要注意ください。
夜景が最高に綺麗でした🌉✨✨
この橋は何年にできたのぉ。
広島県尾道市にあるしまなみ海道の橋です。高速道路が通っていて、愛媛県今治市までつながっています。
橋から見る尾道の街は趣があります。尾道の街は遠くから観るのがベストだと思う。街中は山に近づけば坂は急だし道狭いし、まあ、そこが良いのかもしれませんが。
しまなみ海道尾道から最初の橋です。向島から見る尾道は河岸の静かな 街並みに見えます!
名前 |
新尾道大橋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-291-1033 |
住所 |
|
HP |
http://www.jb-honshi.co.jp/shimanami/about/shimanami/p01.html |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

初めてのしまなみ海道でした尾道からの最初の新尾道大橋にワクワクが止まりませんでした。