小学生歓迎!
佳習字教室の特徴
コロナ禍でも学習環境が良く、安心して通える教室です。
無料体験を利用して、書道に興味を持つ子供たちが多く訪れています。
自宅近くではない場所でも、魅力的な習字教室を見つけられます。
無料体験にて。集中してあっという間の約1時間でした。仕事の悩みとか忘れられます。
美文字に憧れ自宅近くで書道教室を探していましたが少し離れた所に習字教室を見つけました。他の方の口コミにあるように場所が分かり辛かったですが逆に隠れ家的な感じで私には良かったかも。稽古曜日いがいで無料体験を申し込み「ペン」「筆」の両方を体験受講しました。教室の感じも良く、ゆっくり受講させてもらいましたが、あっと言う間の1時間半でした。今まで私が書いてきた文字とは違い、1つの文字の中に気をつける箇所が沢山あり改めて「書」の深さが感じられた無料受講となりました。大人の方も多くいるようで曜日、時間が合えば習ってみたくなりました。氏名は必要でしたが住所や連絡先等は不要でした。これも口コミ通りでした。場所が分かり辛かったのが☆マイナスです。
以前から書道に興味があり無料体験に行きました。経験があったのですが数十年のブランクもあり少し緊張気味でした。他の方の口コミにも有るように講師の方が気さくでしたので緊張も和らぎついつい何十枚も練習させて頂きました。場所が少し分かりずらかったのが☆1個マイナス。これも他の方の口コミ通り体験と言うこともあり連絡先等の記載も必要もありませんでした。自宅では自ら進んで筆を取ることもないので通ってみようかなと思いました。
無料体験に行って来ました。小学5年生からで少し遅いかなと思いましたが子供が習いたい!と言うのでこの習字教室を探し当てました。自宅からは少し離れているのですが、通室状況を無料でメールお知らせが安心便利そう(^o^) これは親として嬉しいサービスかな。現在のお稽古曜日は平日でしたが新たに土曜日のお稽古も調整中だとかで、土曜日なら学校も休みだし是非とも早く土曜日のお稽古も増やしてもらいたいな(*^_^*)
今年小学3年生になる子供が習字を習いたいと言うので無料体験に伺いました。体験時に子供の氏名だけ必要で連絡先等は不要でした。校区外で自転車で約15分程かかり一人で通わすので心配でしたが”入退室管理?”と言うものがありメールで何時着いたのか?また何時教室を出たのか?をメールで知らせてくれるサービスも無料との事で安心材料の一つになりそう。先生も気さくな方で子供も楽しそうに体験受講していました。体験前と体験後の文字を比較しビックリする位に変わり是非、通わせたいと思いました。又親目線ですが住宅街の突き当り?に立地してましたが”のぼり”が出ており直ぐに見つける事が出来ました。総評:☆4.7①子供にとって教室の立地が厳しそうなので、最初は引率が必要。☆4②先生の”アメとムチ”が上手く非常に良い印象。☆5③子供の作品がSNSやホームページ等で窺える。☆4④季節ごとにイベント等が有るようなので楽しく通わせそう。☆5⑤生徒にならなくても夏休みの習字の課題が500円で受講可能。☆5
名前 |
佳習字教室 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-439-2787 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

他の習字教室にも体験等に行きましたが、コロナ禍の現在、先生含め学習面や環境面も一番良かった印象をうけました。仕事の関係で夜間しか通えず夜間のお稽古はWeb予約が必須で少々面倒。ですが総合的に良いと思いました。