先祖供養の心温まるお寺。
日蓮宗 浄国寺の特徴
敷地内の墓地に訪れると、静かな環境と共に先祖の供養ができます。
ご住職は優しく、ためになるお話をしてくれる温かい存在です。
手入れが行き届いた新しいお寺で、街中にあっても心和む雰囲気です。
いつ行っても誰も居ないようなお寺。
きれいに整備され、トイレもあります。細かい石が敷かれ足が不自由な方車いすの方は墓地まで行けないでしょう。
電話にて葬儀の問い合わせをしたところ対応した方の口調・声色がとてもではないが寺社に従事しているとは思えないものだった。住職なのかどうかは不明。先代か先々代か、昭和終盤から平成初頭の住職は良い御方ただったと記憶しているが……。観光で立ち寄って「観るだけ」なら問題なく☆4~5かもしれません。
知人がこちらの敷地内の墓地にあります。
お寺も新しくていいです❗
ご住職が優しく色々ためになるお話をして下さいます!
かなりよく手入れされていて、街中にあっても違和感ありません。境内内の稲荷神社は、狛狐が面白いです。ネズミっぽいのもあってかわいい。浄行堂は、少し変わったお堂で、暖炉みたいな外観の中に、前後にご本尊がいます。駐車場も当然のように舗装された、広いものがあるので十分です。
2018/3/10拝受 日蓮宗の寺院。HPのお寺は生きている時に行くもの~と言う言葉に誘われて参拝してきました。ちょうど、本堂左の梅がチラホラ蕾から小さな花に開花し始めた時期でした。御首題を頂きました。快く対応して頂き感謝しております!
まず先祖の供養。
名前 |
日蓮宗 浄国寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0478-52-2621 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

父と母のお墓が、有ります。3月は母、一周忌、父七回忌、天気も良く無事に、終わりました。