佐原の名物、ミニうな丼セット。
忠敬茶屋の特徴
佐原の観光中に立ち寄れる、10時開店の便利な定食屋です。
ボリューム満点のミニうなぎ丼セットが1250円とリーズナブルです。
木製テーブルが懐かしい、広々とした老舗の雰囲気を楽しめます。
佐原観光で友達とお昼ご飯で行きましたが注文はお店の方にお水などセルフ出来たものも自分達で取りに行き会計は先払いです!お客は私達と後一組、お店の方は三人でお昼ご飯を食べていました! 不思議なお店でした!
大好きな佐原の雛めぐりで、アチコチ散策の途中にランチタイムです。妻は天ざるを…私はざる蕎麦とミニ天丼セットを美味しくいただきました。😚店内は清潔感が有り、お茶などの飲み物や注文と配膳、食後の片付けもセルフサービスです。コロナの御時世で、何の違和感も無く気持ち良く利用できましたよ!ご馳走さまでした。
うなぎが名物みたいなので、何処か安価で美味しいところがないかと検索して行きました。いわゆる食堂のような、なかに店舗があってフードコート形式。とはいえ、お店の方々は年配のお姉様たち。先に注文して番号を貰って、出来たら呼ばれる方式でした。席は店内広くて何処でもOK。基本4人テーブル席。お水は自分で。お茶もありました。最近スマホ決済始めたのか?レジがなかなか進まずwまぁのんびり旅なのでゆっくり待ちます。人気みたいな、ざる蕎麦うな丼セットを注文。1600円料理は割と直ぐに出来てきました。この値段でうな丼セットだから大して期待してなかったのですが、うなぎ美味しい♪見た目より量もあり、ついてきたお漬物も手作りかな。生姜に柚子も入ってて上品で美味い。口コミ通りここは当たりだなぁ♪と。大満足です!ごちそうさまでした。
お蕎麦美味しかったです。QUICPayなどの電子マネーも対応してました。カウンターまで注文に行くセルフタイプのお店ですが、席数も多いので使い勝手良さそうです。
佐原観光でお蕎麦を食べたくて探したところ、11時開店が多い中こちらは10時から。店内も広く値段も安い!お茶や料理を運ぶのはセルフです。私達が入った時は1組位しか居なかったので静かだし、料理もすぐ出来ました。冷やしたぬき、素朴で冷た過ぎず美味しかったです。
祝日の15時頃に訪れました。時間帯的に遅い昼食なので、お客さんは2組だけ。高齢の女性達が働いてるせいか、お水お茶セルフ、レジで注文して、その場でお支払いのシステム。注文したら、番号をもらって席で待ち、呼ばれたら自分で取りに行きます。お蕎麦は割と柔らかめでしたが、個人的には好きな味。税込800円です。とろろ蕎麦美味しかったです(^^)卵の黄身が今まで見たことないくらい赤い色なので、栄養満点なのかな〜と個人的に思ってます。食べ終わったら、セルフで所定の場所に片付けます。お手洗いですが、男女別になっていて、女性側は2つありました!☆個人的な意見なので、参考までに。
老舗の定食屋さんです店内はかなり広く木製テーブルが懐かしい雰囲気を感じさせます。メニューも豊富でそば、うどん各種に様々なトッピング、丼ものなど楽しめます。喫煙所は店先に用意されており、お土産やデザートもあります。
ミニうな丼とうどんのセットをいただきました。うどんはコシがあって美味しかった。
全てのメニューはリーゾナブルな値段です。ミニうな丼とそばのセットを頂きましたが味は普通です。1300円なので仕方ないですね。もっと美味しいうな丼を食べたいなら他に行きましょう。当然コストはかさみます。
名前 |
忠敬茶屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0478-52-4362 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

お店に入ったとき窓際に座りました。座ってから時間も経たないうちなんと壁にゴキブリが出ました😨不愉快すぎて席を変えました。ゴキブリが出るなんて嫌だな。注文したのはレモンクリームカレーでした。お料理は美味しかったです。おばあちゃんたちが料理をしてくれているので食べるまで少し時間がかかりました。お急ぎの方にはオススメできません。At first we were seating near the window and a cockroach came out on the wall. We moved seats because knowing that we were going to eat near a conspiracy wasn't pleasant.We had a lemon cream curry and it was good.Because the food is prepared by elderly ladies, it took a bit of time to get our food.