美しい赤い鳥居の神社。
諏訪坂稲荷神社の特徴
赤い鳥居と赤い本殿が美しい、魅力的な神社です。
春日鳥居と社殿、そして御神木が印象的です。
諏訪坂自治会館に隣接し、アクセスしやすい場所です。
諏訪坂稲荷神社は春日鳥居と社殿、そして御神木が立っています。風対策で頭を剪定しています。ただ、苔むしている事から内部は空洞化していると思われますから剪定は木の負担を軽減する効果があり、御神木に対する氏子さんの優しさが表れています。社殿には鈴緒(すずお)がありお賽銭も出来ます。御祭神は倉稲魂命(うかのみたまのみこと)で社殿内にお祀りされています食物神であり商売繁盛、産業興隆、家内安全、芸能上達などの御利益(ごりやく)があります。諏訪坂自治会館の前に鎮座しています。
諏訪坂自治会館に隣接した小さな稲荷神社。正式には、諏訪坂稲荷神社というお名前のようです。
名前 |
諏訪坂稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

小さな神社ですが赤い鳥居と赤い本殿がとっても綺麗な神社てす。