千葉市の初日の出、九十九里平野を一望!
昭和の森展望台の特徴
千葉市で一番高い標高101mの展望台である。
九十九里平野を見渡せる絶景の撮影スポットだ。
初日の出には多くの人々が参集する人気の場所である。
千葉市で一番高い標高101mとのこと。九十九里浜方面を一望できます。テーブルやイスも設置されているので弁当持参でランチも良さそうです。
地形上では千葉市で1番標高が高い土地らしいですね。大網白里方面の眺めがとても善い場所です。
小中池公園から山道を登っていくと昭和の森公園の展望台の近くに出る。坂道は、途中、道幅がだいぶ狭くなっているところあり。公園内には、イノシシ避けの仕掛けも設置されている。展望台からの見晴らしは素晴らしい。
大網白里駅方面が見下ろせる展望スポットです。はるか先には太平洋まで見ることができます。
🌸🌸桜花見で訪れました、お花見広場は桜吹雪で綺麗でした。展望台から太平洋が見渡せます。芝生広場にお菓子を入れたビニール袋をおいて離れたらカラスに取られてしまいました、皆さんお気をつけて😢
平日は、空いています。単なる高台です。元気のある方は、登ったら九十九里浜が見えるかも。
昭和の森にある展望台。千葉市内で標高が一番高い場所。初日の出が見れるスポット。
それほど高いところまで来たという感じではないですが、天気がよければ太平洋まで見渡せます。ベンチなどもあるので景色を楽しみながら、お茶するのもいいかもしれません。
2022.2.17坂道登ってたどり着くもそれほど海は見えなかった遠いし低いし期待してた景色とはだいぶ違ったもう行かないな。
名前 |
昭和の森展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/kanri/midori/tennbou.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初日の出を見る為に行ってみた🚙人の多さに少し驚いた😲‼皆さん御来光を拝むよりは写真を撮ることに夢中である👀今時だネ🎵私もその1人なのだが…😅