横濱家の家系ラーメン、旨さ抜群!
究極ラーメン 横濱家 八王子みなみ野店の特徴
家系ラーメン好きには最適な場所で、安定した美味しさが魅力です。
平日ランチにはドリンクバーが1杯無料でお得感も満点です。
店内はラーメン屋とは思えない広さで、ゆったりと過ごせる雰囲気です。
家系ラーメンが好きな人にはもってこいのお店です。結構ボリューム感もありガッチリ食べたい人には良いかも知れないですね。味は好みですが私は気に入っています。満足しています。
おいしい。ラーメンとご飯を一緒に頼むといい感じ。駐車場は広く、台数あり停めやすいです。駅からは歩けるけどやや遠めです。久々に行ったらSuicaやクレジットカードが使えるようになってました。以前は現金かPayPay辺りだけでした。
凄い久しぶりに来店安定の美味しさ年々、油少なめにしてるけど美味しいよね。
接客がマイナス。一人で来店して、席はガラガラなんだから「奥のカウンター席どうぞ」って言えば済むだけなのに、「案内しますんで入り口でお待ちください」ってイチイチ入り口まで戻らせて「こちらにどうぞ」って早歩きで案内するのって店員のペースに合わせさせないでほしい。つけめん頼んだけど、つけ汁の灰汁ヤバい。麺も大盛無料だから頼んだけど、半々で麺の色が違う(1玉分は普通に茹でた色で黄色だけど、もう1玉分は濁った湯で茹でた感じで茶色)ランチサービスでソフトドリンク1杯無料らしいけど、注文時に早口過ぎて聞き取れず他の客の行動を見て理解できた。しかも席まで案内するなら意味不明な小皿を置くんじゃなくて、お冷グラス置けよ。「お冷はセルフサービスでグラスはドリンクバーに置いてあります」ってめんどくさい。
久しぶりに訪問いつもの味玉ラーメン大盛とチャーハンを注文ラーメンは全て普通で注文したがかなり濃いチャーハンも塩辛い家系ラーメンでも横濱家は特に大好きだが他店とは全然味が違う、というか分量を間違えたか・・・2021.9.12 (日) 訪問。
平日ランチタイムにドリンクバー1杯無料でした。
近くには本格的な家系ラーメン店が軒を並べる中、引けを取らないチェーンのラーメン屋です。休日は子連れの家族で繁盛しており、店内はとても広い為家族で行っても落ち着いて食事ができます。またラーメンも美味しい為、わざわざ狭いお店に行かなくてもここで充分です。
久しぶりの訪問。緊急事態宣言の前週でしたが、14時過ぎの店内は閑散。今回注文はベーシックなラーメンに味玉をプラスしたシンプル構成、好みは全て普通としました。基本は海苔、チャーシュー、ほうれん草と家系お決まりの構成ですが、スープは醤油寄りと言うより豚骨寄りで、背脂が浮いたこってり系。それでいて味付け的には自分にはちょっと塩味が足りない位のあっさり味。この店に限らず横濱家は、家系にありがちの過度な塩辛さが無いのが自分好みです。結構濃厚な豚骨スープの為、最初の一口目を口に含むと、軽く獣臭さを感じましたが、すぐ気にならなくなりました。麺は酒井製麺の平打でなくもっちり太めのツルツル麺。ここに濃厚な豚骨スープがよく絡むことで口の中で麺とスープのバランスが取れ、しっかり美味しく食べ応えのある感じになる。味玉は甘めの味付けですが、浅漬けのせいか自分には少々物足りない印象。この甘いタレならもっとしっかり漬け込んでも良い。一方、チャーシューはトロトロでなくしっかりコシがあり噛み応えのある一枚となっており、肉を食べている実感と満足感が味わえます。家系であっても、吉村家系の鶏油たっぷり塩辛系とは対象的な、まろやかでバランスの取れた味わい&食べ応えとなっており、客層も前者が若者中心であるのに対しこちらは子供から年配の方まで幅広いのも、そのせいである様に思いました。「マニアの為の家系ラーメン」ではなく「安心して家族みんなで食べに行けるラーメン」という印象と共に店を後にしました。
家系としては食べやすくすちょくちょく訪れます。ラーメンはお好みを聞かれますが、私は普通で御願いしています。餃子は焼目がしっかり付いているわりに食べてみると???熱くない😢冷たくはないけど生温い。餃子はマイナスポイントですね。
名前 |
究極ラーメン 横濱家 八王子みなみ野店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-632-7788 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

最近月1くらいのペースで行ってます。無性に食べたくなる安定した美味しさです。ザーサイ、刻みにんにく、紅生姜、辛味噌が取り放題。平日の昼だとドリンクバー一杯無料が良かったです。