中目黒の隠れた彫刻美術館。
長泉院附属現代彫刻美術館の特徴
中目黒駅から徒歩20分、閑静な住宅街にある彫刻美術館です。
無料で多くの現代彫刻が鑑賞できる、貴重な体験を提供しています。
二十世紀以降の若手彫刻家の作品が、広い屋外で楽しめる空間です。
なかなか静か、段差が沢山あります、エレベーターはなさそうです。
これを無料で公開する姿勢が素晴らしい特に屋内施設での展示が良い。これを見ないと半分以上の甲斐がない2023.10現在、屋内15時45分まで入場のこと屋外も多数展示があり、駐車場も無料4箇所で展示が行われており、高台にある関係で眺望もなかなか良い重ねての話で、もろもろその姿勢が実に素晴らしい。
メンテナンス中で入館が出来なかった。実に無念である。屋外展示も充実しているので、絶対に再訪したい場所だ。
運営母体の長泉院とは別棟にある。入場無料だが名前の記帳が必要。パンフには記載ないが昼休み(11:15〜13:15)ありその間は入館できない。月末の数日間も休館。事前にHPやSNS(FacebookとTwitterアカウントあり)でのチェック必要。屋外の展示もよいが建物自体も素敵だし初代がなぜ彫刻美術館を建設するに至ったかの資料も必見。
お寺ということで、ずっと躊躇していましたが、勇気を出して行ってみました。野外展示だけでも沢山見ることが出来ます。館内は1、2Fと展示があり、ゆっくり楽しむことが出来ました。作品は定期的に入れ替えがあるようなので、また訪れたいです。
中目黒駅から歩きました😃閑静な住宅街にあります。館内には入りませんでしたが、屋外の展示を撮りました。穴場だと思います。無料で見学できるので、お薦めです。從中目黑車站、從步20分😃那個美術館有居住區的周邊。這次、我看過了只有戶外展示。好像免費😉隱藏景點!
館内は休館中でしたが屋外の展示物は普通に見学できます山の斜面に建てられており屋外展示は一部階段を下りて見物に行きます中目黒の路地裏に素敵な空間がありました !(^^)!
祐天寺駅から目黒駅へ徒歩で向かっていたら、住宅街の中に美術館が。緊急事態宣言中のため、クローズされてました。
下卑たことを言うと、無料で観られるのが何より素晴らしいです。個人的には「雲に乗れ」が可愛くて一番好きです。
名前 |
長泉院附属現代彫刻美術館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3792-5858 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

東京のど真ん中で、これだけの近代彫刻をまとめて、しかも無料で鑑賞できるという事が本当にありがたい、貴重なことだと思います。施設の運営に感謝します。彫刻や彫像に興味のある方にとっては、非常に興味深く、勉強になる場所だと思います。