長沼公園で出会う美術館の魅力。
峠の小さな美術館の特徴
誰にも教えたくない、隠れた美術館の魅力があります。
森の中にひっそりと佇む、小さな美術館です。
長沼公園の上に位置する、特別な場所です。
我が家のリビングに飾る絵を探していました。この美術館の絵は販売されているそうなので、何回か見にきて購入したいと思っています。
長沼公園の散策路を登ったところに素敵な美術館が!入場は無料。定休日は月、火、水曜、冬季の12月から3月まではお休みです。いくつかの建物に様々な作品があります。屋外にも絵画が展示されており斬新な緑の中のアートが鑑賞できます。長沼公園に行った際は是非お立ち寄りください。囲炉裏焼きのお店、鎌田烏山の店主がやっていらっしゃるそう。駐車場はなく、長沼駅から長沼公園を散策しながら登ってくるのがオススメです。
前を通って、写真を撮っただけ。
本当は誰にも教えたく無い森の中にある小さな小さな美術館。入場料などはかかりません。場所はかなり分かりづらいのと、車を止める場所は無いので長沼公園を散策がてら行くのがベストです。4月〜11月営業。時間は10時〜16時。作品は、絵が好きな70〜80代を超えてる方がほとんどらしいです。HPなどは出さず。客足を少なくする為に宣伝はせず。夏の暑さが厳しい時間に訪れたのにも関わらず、エアコンを付けずとも部屋の室温涼しく、風が気持ち良く、緑に囲まれ最高の空間でした。ボーッと眺めていたら時間が過ぎます。囲炉裏もあります。癒されます。
長沼公園 上で美術館が有るとは!
名前 |
峠の小さな美術館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-2256-1841 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

散策は紅葉🍁の時期が素晴らしいです美術館は赴きが合って素敵。