チャン麺とつけ麺、交差する美味!
麺遊亭の特徴
チャン麺は辛口の野菜炒めが混ざり、独特な味わいを楽しめます。
チャン麺を頂きました。具材はキャベツ、人参、キクラゲ、豚肉、ゲソなど長崎のチャンポンと同様です。麺は中太です。スープは少なく塩分控えめで出汁が効いています。白ゴマが良いです。初めて食べる麺料理でしたが、野菜の食感が良く美味しかったです。3辛で頂きましたが、もっと辛い方が良かったと思いました。ランチタイムはおむすびのサービスがあり嬉しかったです。
2022年3月より、週2ペースで通ってます。店員さんとも顔馴染みになりました。本当に癖になる味です。昼はチャン麺、夜は飲みながら一品ものを頂いています。どれを食べても外れが無い大当たり店ですね。
小学生の子供と2人で来店。お店に早く着きすぎて開店まで外で待っていたところ、暑いので中で待っても良いよ。とお店に案内してくれました😆ちゃんめんと、つけ麺を食べました。どちらも最高でした😃
うん百辛とか想像出来ない笑チャンメンもつけ麺も好き。
皆さんのコメントを見て気になるチャンメンを食べてみました。普段は冷たいつけ麺しか食べないのですが、初のチャンメン、、、美味しいです!最初は辛さが足りないかな?と思いましたが、食べていくにつれて熱さも相まってか辛さが少し強くなったので辛さ追加しなくて最後まで美味しく頂けました!場所的に、たまにしか行けないので行くと ついついチャンメンを毎回頼みそうです。
つけ麺&ちゃん麺&ちゃん飯 がメインです。ランチタイムには、おにぎりサービス🍙辛さは何百倍までかあるみたいで、表彰されてる?数ヶ月前に駐車場が減りました。西側(交番側)5台くらい停めれます。が出入り狭いんで注意⚠️コロナ対策店。2021年9月末まで 20時まで。
メニューは、つけ麺、チャン麺、チャン飯の3種類しかありません。あとは、辛さと量が、選べるだけです。でも、お昼は、すぐに満員に なります。人気店です。
辛口の野菜炒めを乗せたラーメンでしっかり混ぜて野菜と麺を融合させて食すチャン麺。辛味調整を注文時にするが物足りない場合に後から辛さ追加も答えてくれる。汁が少なめで混ぜそばとチャンポンの中間位なイメージで美味しかった。また来店したいと言いたいが少し値段設定が都市部でなく郊外の割に高く感じたので星4つ。つけ麺、チャン麺頼むと無料のおむすび1つサービスあり。
そこそこ強気な値段設定だったが、別に普通の味と量だった。
名前 |
麺遊亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-848-5173 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ランチタイム、「広島つけ麺」、何の説明もない「チャン麺」、「チャン飯」とメニューがある中、チャン麺をいただきました。焼きラーメン的な感じですが、味付は甘めのジャンキーな味で美味いです。辛さ1でいただきましたが、もっと辛くしたら別物の料理になりそうで面白そうです。終盤、お酢を入れても美味しそうなので、卓上にあればな……具は野菜・コーン・豚肉・イカが入っており、コーンとイカがチャンポン的な感じを出しますが、味は別物です。酸味はゼロなので、広島つけ麺味ではありません。別日に広島つけ麺をいただきました。辛いのが苦手なので1辛をチョイス。チャン麺の1辛はさほど辛いと思いませんでしたが、つけ麺の1辛は私には十分辛かったです。かつおベースのつけだれでいただきます。駐車場はお店を正面から見て、左側にあります。4〜5台停められますがバックで入るのが得策です。ランチタイムにつけ麺・チャン麺を注文した人はむすび1個サービスなので申告しましょう。なかなかない料理で美味しかったです。近くに人気ラーメン店の我馬が出来ましたが、個人店のここも良いですよ。あと、チャン飯は「ちゃんめし?」「ちゃんはん?」