ピンクの山と歴史、癒やしの神社。
燕神社の特徴
西光寺の後方に位置する、歴史豊かな癒やしスポットです。
シバザクラと桜が美しくコラボレーションした景色が魅力的です。
地元の方々の愛を感じる、落ち着いた空間が広がっています。
癒やしスポット。
歴史の風を感じる事ができます。
シバザクラと桜のコラボ。
車で走っていたらピンク色に染まった山が見えて気になって立ち寄りました。小さな地元の神社ですが、芝桜のシーズンは見事です。
地元の方々の愛を感じることのでき、とても落ち着く空間です。近くを通られる際にはひといきついていってください。
名前 |
燕神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

西光寺さんの後方の山にある神社。御所市柏原の燕会の人びとによって建立されたそうです。昔、この集落は経済的に豊かで、物心様々な面で水平社運動をリードしていたとのこと。少し急な階段を登りますので注意してください。