栗オレンジが絶品の街のパン屋。
Pain de kakkoの特徴
コンパクトなお店ながらも、木製トレーなどセンスを感じるディスプレイです。
栗オレンジが特に美味しく、メゾンカイザーを思わせるパンの味わいです。
フランスパンやあんぱんが魅力的で、通う価値のあるパン屋さんです。
クリームパンとブラックコーヒーの組み合わせで買いました。お手頃なのに美味しすぎてびっくりしました!朝とかコーヒーだけでも利用していきたい。
コンパクトな店内で1人でお店の方が切り盛りされています。作るのも接客もで大変そうですが、とても美味しいので応援しています!ウインナーカリー、お気に入りです。
何度も購入しに行ってます^ ^子連れでベビーカーも一緒に入れます。バケットは好きな大きさにカットもしてくれます。焼きたてで食べたことがあり、自宅に帰るまでに2人で一本ぺろっと食べてしまったほど美味しかったです♪他の惣菜パンもどれも美味しく頂きました。明太フランスもおススメです!家で少しトーストするとすごく美味しい。ブルーチーズの入ったパンも美味しく、手土産で渡したアンパンも好評でした。スタンプカードもあり、貯めていくのが楽しみです。
栗オレンジがメゾンカイザーのような味で一番美味しかった!クリームパンとバケットも美味しかった。パンの種類も沢山あり、また行きたいお店。コーヒーは微妙なお味。大人のミルクフランスというパンが入ってすぐ左の冷蔵庫にあり、めちゃ美味しかった!!パンは硬めですが、挟まってるクリームにレーズンが入った絶妙な大人な味で美味しい。シュトーレンも売ってたので、次回買いに行こうと思います。大商業まつり11/16〜12/19まで700円以上でパン1個プレゼントとかなり太っ腹なので今行くのおすすめです!!
お店は小さめで、店内のデザインはシンプルでやや無骨な感じですが、トレーが木製のあまり見かけないタイプのものだったり、トングもミニマムでパンのディスプレイ含めセンスを感じるお店です。メロンパンやソーセージロールパンを頂きましたが、皮がパリッと中はふわっと仕上がっていて美味しかったです!
駅から徒歩10分ほどのところにあるパン屋さんです。看板が大きくあるので、パン屋があるのは知っていましたが、私の通る時間帯はいつも閉まっていたので、やっと入店できました!こじんまりとしたパン屋さんで、同時入店は2人が限界くらいだと思います。パンの種類はそんなに多くありませんが、どれも美味しそうでした!ラピュタパンとレジ前にある辛口ラスクを購入!辛口ラスクが安いのと、クセになる辛さでお酒の飲みたくなる味でした♪ラピュタパンはその名の通りでラピュタに出てくるパンって感じのトーストに目玉焼きが乗っているパンでなかなか美味しかったです!今度は甘いパンを食べたいです!!
昼食後の散歩途中に見かけ、ふらりと立ち寄り。四畳半ほどの販売スペースに所狭しといろんなパンが並んでいました。今回購入したのはH31という謎の名前のパンとクリームパン。クリームパンは思いの外軽く食べた満足感はあってもくどさが無くて自分にヒット!もう一つのフランスパンは噛むとじわーっと小麦の甘さが出てきて、どちらのパンも大変美味しかったです。ただどのパンも焼きが強いようでそれがこちらの特徴なのでしょうか。店内がなんとなく暗くて感じます。あと、H31の由来は、、、店員さんに伺ってみてください。
バゲットは小さめサイズで食べきりに最適。
フランスパンがとっても美味しいです!
名前 |
Pain de kakko |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

味・食感・価格、街のパン屋レベル。お店の方はとても優しいです。