春はネモフィラ、秋はコスモス。
富田さとにわ耕園の特徴
春のネモフィラと芝桜、秋のコスモスが見どころです。
自然の中で枝豆や落花生の収穫が体験できます。
直売所では行列ができる人気スポットです。
春のネモフィラや芝桜もきれいですが、秋のコスモスもお勧めです。青空にカラフルなコスモスが映えます。週末のお昼頃でも駐車場も混雑はしていますが、スムーズに停めることができました。
無料駐車場あります。10月はコスモスがとても綺麗に咲いてます。小さいひまわりも綺麗でした。農作物販売たまたまやってました。
綺麗な花を見ることが出来て、のんびり出来る穴場です。休日など時々売店で売っているお団子や野菜はとても美味しいのでおすすめです。さすがに芝桜の季節は混み合います。我が家では犬を連れて良く出かけます。
無料が嬉しい。小規模だけどベンチがあっておにぎり持ってピクニックが楽しめた。遊具はないので大人向けで、子供には退屈かも。散歩道をゆっくりまわるだけでも気晴らしになりそう。狭いので犬の散歩はできそうだけど、広場はないし、通路のすれ違いで気を使う。できたら遠慮してほしいかなぁ。季節によって花などの見頃がありそうで、来園目当てにできそう。シバザクラが有名らしく、桜が4月、大賀ハス、あじさい6月、かしわばあじさいが7月。近くにブルーベリー摘みあり。紅葉秋。池には黒い水鳥がいた。
祝日に行きました。臨時駐車場があったのでそこに停めました。5月なのでネモフィラとポピーが綺麗に咲いていました。芝桜は一部だけ。散歩コースという感じです。一時間ちょっとで一周出来ました。駐車場も入園も無料。
まだ花の盛りの時期には行っていないので評価しにくいですが。かなり手入れされていることは分かります。良い時期に来れば星5つ評価になると思います。また来てみますわ。
季節のお花が綺麗に咲いていました。売店があり野菜を購入出来ます。午後だと売り切れている事もあります。駐車場もあります。
今年も行ってきました枝豆収穫❗一面花と野菜の畑が広々と目に入ります自然の中で子供や大人も野菜収穫楽しめます今は枝豆 落花生 さつま芋掘り是非体験してください✨
2021/9/25花たちは育成中。でも空いてるのでのんびりするにはちょうどいいかも。
名前 |
富田さとにわ耕園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-226-0022 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

四季の花が楽しめて散歩もできます。隣接して市の施設のウシノヒロバがあるのですが、繋がっているのに入れません(涙)こっちは駐車場無料でウシノヒロバは有料だからみたい。ちなみにこちらの駐車場は舗装されてますがウシノヒロバのは未舗装。野菜も少し売ってます。車いす、ベビーカーでも回れます。夕方は虫除け必須。