岸和田漁港の生しらす丼、激うま880円!
泉州海鮮 きんちゃく家の特徴
岸和田漁港近くで新鮮な生しらす丼が楽しめます。
日替わり丼定食や穴子丼のメニューも豊富に揃っています。
鰮漁業組合の一階、道挟んで無料駐車場も利用可能です。
ランチで訪問。当店自慢 あなご天丼(¥1200税込)人気商品 きんちゃく家定食(¥1100税込)を頂きました。先客3組待ちですが回転早いです。大変美味しく頂きました。😄ご馳走様でした。🙏駐車場は店前にあります。岸和田駅から歩いたら20分位です。次はしらす丼で。
生シラス丼を食す事が出来るとのことで11時前に到着するも店舗前には既に人集り。40分程度で席に付けたのはラッキーかと思います。生シラス丼とシラスかき揚げを注文。値上げしても880円は安いですね。生シラスの甘みと多少の苦味、それに加わるタレが絶妙。卵の黄身が絡む事でマイルドさも味わえる素敵な物でした。シラスかき揚げは一人前で2つです。かなりボリュームがあるので注文時注意です。ただ持ち帰ることが出来るので安心です。本当に旬の物を美味しく頂けました。感謝です。
岸和田の漁港近くの定食屋さんになるのかな?最初は天丼にしようと思っていたのですが、きんちゃく定食がかなりお得で美味しそうだったのでメニューを見てそちらに乗り換えました笑お刺身と天ぷら、サラダにしらすまで付いてきて1100円!天ぷらはサクサクで美味しいし、お刺身はプリプリで歯ごたえばっちりです。しらすの下には豆腐がありましたが、上に乗ってるしらすで下が見えない程。普通にこのしらすをごはんにかけたらしらすご飯になるのでは?って感じです。しらすの塩加減もばっちりでした。お味噌汁も魚のだしが聞いてておいしい。遠いのでなかなか行けないですが、近くに来たらまた行きたいお店です。
岸和田の地蔵浜みなとマルシェの隣にある海鮮定食屋です。快晴の日曜日13時すぎに訪問しましたが満席で1組待ちでしたが10分ほどの待ち時間で入店できました。生しらすが名物だそうです。生しらすより釜揚げしらす派なので、今回は生しらすはオーダーしませんでした。時間帯や日によっては生しらすの販売が終了していたり入荷されていない日もあるようです。しらす丼は~1000円程度、定食は1000円~1500円程度、海鮮丼は2000円~といった価格帯です。安いメニューから高いメニューまで揃っているので予算に合わせて注文できます。鮭ハラスの塩焼き御膳を注文しましたが、ハラスの油がくどすぎて胃もたれがしました。次回は海鮮丼はにチャレンジしようと思います。
岸和田漁港にある、きんちゃく家。平日の13時でも、お客さんで満員。味もボリュームも丁度いい。すまし汁は、少し甘めでした。天ぷらはサクサクで揚げたて。釜揚げしらすの下には木綿豆腐が隠れていました。お刺身も分厚くて良かった。あ、ご飯は減らしてもらってます。
生シラス丼が激うまでした🥰880円でこの幸せ。苦味全くなく美味しいです。店員さんも元気よく感じよしでした。
岸和田漁港前にあるきんちゃく家にて、日替り丼定食ときんちゃく家定食を。釜揚げしらす丼もキス天、イトヨリ天、ホタテ天もカキフライも刺身もどれも美味しい。付け合わせの赤だしもそばも出汁がきいて美味しいです。魚介類は漁港で食べる。漁港めしがいちばん!
生シラスの季節に何度か訪問します。臭みがなく、だし醤油がかけられているので食べやすいです。今回は生シラスと釜揚げのハーフ丼~~天ぷら、お刺身もオススメです!コロナのせいか、空いてました。
1回目来店した時は穴子丼を食べて😋2回目来店した時に、きんちゃく家定食にしましたが穴子定食でした😅あれれ!でも美味しかったです😋昼時は結構賑わっていました👍ご馳走様でした🙏
名前 |
泉州海鮮 きんちゃく家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-436-3866 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

生しらすは、時期的に少ないのか生しらす丼の提供は、なく、釜揚げしらすu0026生しらすのハーフ丼の提供はありました。入り口やレジ近くに お知らせ掲示されていました。生しらすがないとおもっていたのでしらす御膳にしたのですが しらす御膳に生しらすがありテンション上がりました。お店は、15:00までですが14:30に行きました。また行きたいと思います。