屋根付き橋で絶景散策!
屋形橋の特徴
屋形橋を渡ると、談山神社への参道が広がります。
周囲の景色と共に、めずらしい屋形橋の魅力を堪能できます。
すぐ隣には駐車場とトイレが完備されていて便利です。
何でここに屋根付きの橋があるのでしょう。やんごとなき人の通り道だったのでしょうか。説明書きが読めなくなっていたので分かりませんでした。
この橋を渡ると、談山神社参道へ続く道へと出ます。談山神社へと向かう気概が高まりますね。
めずらしい屋形橋であり、周りの景色を含めて良かったです。
とりあえず💦寄ってみた向かい側でトイレ休憩できます。
すぐ隣に駐車場とトイレあり。
名前 |
屋形橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

桜井市から吉野町に抜けるのに通りました。😁雰囲気が凄く良かったので1人で見に行きその後に子供を連れて行きました。😅まだまだ意味は分からなくても何か感じるものがあったようで不思議そうな顔をしていました。😁