三軒茶屋で楽しむ絶品海宝丼!
海街丼 三軒茶屋本店の特徴
三軒茶屋駅前で手軽に美味しい海鮮丼が楽しめます。
濃厚な出汁を使ったお茶漬け風の海宝丼が人気です。
狭いカウンター席で新鮮な魚介を堪能できる隠れ家的存在です。
TVでも紹介される、とっても狭いカウンターのみのお店です。私は海宝丼が好きでよく注文します。最初はわさび醤油→お酢のジュレをのせて→美味しい味噌汁をかけて。3回味変して楽しむことができます。最後のお茶漬けは、ごはんを少し足してもらって、わさび多めで、柚子の皮をパラパラとしてくれて、香とともにさらさらと食べてしまいます。
三軒茶屋の隠れ家的な海鮮丼屋さんボリューム満点の海鮮丼をお酢のジュレで頂けます全部食べずに後半は濃厚な出汁を入れてお茶漬け風に頂くのもおすすめです!出汁を頼む際、希望に応じてごはんの追加もしてくれるため見た目以上にお腹いっぱいになります。
到着した時は2組ほど待っていましたが、回転が良いのであまり待たずに入れました。うにといくらの誘惑にかられて、限定丼の方を注文(≧▽≦)盛り付けはいい感じ!ネギトロの上に、うにといくらがたっぷり♥うに甘くて美味しい!いくらは小ぶりだけど味は文句なし!ネギトロもとろとろで美味しい!お米はちょっと固めに炊いてるのかな?いい感じにお腹いっぱいです(*´ω`*)ごちそうさまでした♥
こじんまりしたお店。他のお客が近いとイヤって人はやめたほうがよいですね。海鮮丼のクオリティはめちゃめちゃ高いです。全体のバランスがよくて、口の中しあわせの海でした。そして、最後の出汁茶漬けがサイコーでしたね。また伺います。
店内はカウンター席 6席 の小さなお店 ですが、海鮮丼は 文句なく 美味しいです。魚の鮮度もよく、〆に出汁茶漬けにして貰えるのがいいですね。物足りない時は、茶漬けにする時に ご飯を増やしてくれるので 頼むと お腹も満腹にできます。こんな心遣いが嬉しいですね。
店内狭い数人入ると満席本日の目玉うにとろいくら丼1
店内は狭く(5席のみ)現金オンリーですが美味しかったです!特にお茶漬けが最高でした。
コスパ良しの海鮮丼!食べ進めて残り3分の1くらいをお茶漬けで。このお茶漬けがとても美味しい。ただ店内はカウンター5席ほどなので外で多少待つと思います。
狭いお店で、いつも賑わっていて気になっていました。やっと訪問できてコスパのよさにびっくり。最後のお茶漬けの時にご飯を足すかどうか聞いてくれるのが良い!
名前 |
海街丼 三軒茶屋本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3410-7209 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

海宝丼(上)1290円美味しいのですが他の方があげてる写真見て、穴子やホタテが入ってるのを知りましたというレベルで細かく刻んであるので、なんとなく魚介を食べてる気にはなるのですが、貝といくらとキュウリの食感しか印象に残らなかったです...以前来た時は、このちらし寿司のようなメニューではなく、具材の種類少ないものを頂いて満足度が高かった印象はありますので、自分のこのメニューの食べた方が上手くないだけかもしれません三軒茶屋の駅前で手軽にしっかりした海鮮丼が食べられるのはとても助かるので、また食べに行きたいと思います。