聖域・鷲峰寺で巨石の絶景を。
鷲峰寺の特徴
・巨石を祀った聖域であり、素晴らしい景色が楽しめます。
・淡路西国三十三ヶ所霊場の一部として歴史があります。
・第二十七番札所として多くの参拝者に愛されています。
鷲峰寺 淡路西国三十三ヶ所霊場 第二十七番札所です。26番は長澤の東山寺(淡路四国49番)でした。このお寺は50数年ほど前には尼さんが住職であったとの記憶です。ふと横溝正史の推理小説 悪魔が来りて笛を吹く の一場面で淡路島にある山寺の尼さんが話の中にありました。個人的にこのお寺と解釈していました。次のお寺は生穂の西明寺です。距離は細い山道を下り3.6Km・1里ほどと思います。
名前 |
鷲峰寺 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

素晴らしい景色巨石を祀っており聖域。