明日香の古民家で味わう至福のイタリアン。
ダ テッラの特徴
明日香村の新鮮野菜を使用したイタリアンが楽しめるお店です。
万葉浪漫漂う飛鳥京跡近くの古民家で素敵な時間を過ごせます。
盛り付けが美しい料理が印象的で、訪れる価値があります。
やっと予約が取れて楽しみにしてたランチお店の方は丁寧で感じが良くてお店も清潔でとーってもおしゃれ食事を提供してくれるペースは絶妙で居心地良かったです。
どのお皿を頂いても、美味しい野菜で幸せな気持ちでいっぱいになりました。メニューを見て待っていたのですが、全て予想のず〜〜っと上をいかれてしまいました。私はアルコールが弱いので、八朔(はっさく)のトニックウォーター割を頂きました。はっさくなんて何年振りでしょう。お食事が始まる前から、素晴らしい物でした。お料理は一皿一皿、メインとなるお野菜があるのですが、その一皿のなかに、ピスクルや焼き目をつけるまでしっかり焼いたもの、さらにペーストしたものなどのコンビネーション。すばらいし時間を過ごせること、間違いないと思います。
親戚と集まった際に利用させていただきました。開始前は謎の緊張感に包まれましたが、すごく素敵空間で早くももう一度行きたい!と思えたお店でした。リノベーションされた店内のキッチンはオープンキッチンなので、作業風景がわたしの席からはよく見えました。料理はひとつひとつににとても工夫が詰まっていて、季節の野菜が使用されていて、どれも美味しくて、感動的でした🥺兄弟がワインを飲んでいたのですが、各料理に合わせたワインが毎度出てきて、毎回説明付きでリッチな時間を過ごしている気分でした🍷別の季節に行くと別の料理を楽しめるということなので、また絶対に行きたいです!
こちらは奈良の明日香にある古民家を改装したレストランです。2カ月に一度の頻度でランチで伺っています。料理ですが、野菜は全て自家製のものを使われており、又一品一品が非常に独創的で非日常を体感させてくれます。全ての料理が最高なのですが、自分はサラダが一番好きな一品です。店内の空間も懐かしさを感じさせてくれて非常にまったりとした時間を過ごす事が出来ます。非日常を味わいたい方には是非オススメのお店です。
定休日に間違えて予約の電話をしてしまい、日を改めてとすぐに切ったのですが、折り返し電話して下さいました。予約時、アレルギーや苦手な食材、注意する点など聞かれましたので、高齢者で歯が悪く固い物が✖️とリクエストし、半個室も希望させていただきました。自家製生姜シロップは絶品!ぽかぽか身体が温かくなり、生姜自体も食べれて、是非物販してもらいたいくらいでした。お料理も季節の自家製お野菜がふんだんに入っていて、🤏づつですが、最後はお腹いっぱいになるコースでした。ソースもこだわりの家では絶対に真似できない(当たり前なのですが)凝ったソースでメインとのマリアージュが最高でした。魚も肉もとても柔らかく食べやすかったです。最後のコーヒーまでもブラックでもさっぱり飲めて感動しました。サーブも遅過ぎず、早過ぎず丁度良いタイミングでした。少し気になった点を少し。古民家なので当然ですが、段差や階段、玄関までの飛び石などがあり、高齢者や足に自信のない方には少しフォローする人が必要です。脱靴の時、腰掛ける椅子があったり、手すりがあればスムーズだと思いました。トイレも一回外に出ないといけない点も、古民家ならではなのですが、やはり冬など寒い時など不便かなと思いました。又次回はディナーに伺いたいです。
お鍋に入れる野菜を生でバクバク食べるのが好きな人間です。ここの料理は全て最高。こんなにも野菜で満たされることが出来たのは人生でここだけです。さらに接客も最高です。野菜好きなら必ず一度行きましょう。
今回で二度めとなりました更に美味しくて綺麗な盛り付けに感動でした。和風建築の立派な雰囲気の中でのイタリアンのコース料理に大満足です。又是非行きたいと思います。
いつも、素敵な空間、レシピ、満足🍴🈵💯😊
明日香の野菜をフル活用したイタリアン。
名前 |
ダ テッラ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0744-41-9072 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

いいですね。なぜもっと早くおとずれなかったか?価格がありがたいのと、渾身の季節パスタ2種と創作されたものを、ダイレクトに感じれます。