古民家で心和む猫たち。
猫と木箱のお店 月うさぎの特徴
150年前の古民家で、風が通り抜ける心地よい空間があります。
自家焙煎珈琲を300円で楽しめる、リーズナブルな価格設定です。
あちこちで自由に過ごす子猫たちの姿が、心を和ませてくれます。
友人と二人、自転車で訪問しました。自転車でたどり着くのがかなりキツイ場所ですが、行く甲斐があります。たくさんの猫たちがくつろいでいて、猫好きの私には天国でした。気さくなご主人との会話もとっても楽しかったです。ランチはこれまた美味でした。
最高です。おいしい。猫と犬と自然に癒されスタッフのおじさんもダンディでかっこいい✨✨山の中のセンスよしなお店でしたまたいきたいです(*^^*)
くねくね道🚙💨🐶🐶🐶🐶😸😸😸😸😸😸😸😸つきうさぎさんlunch美味しいのはもちろん😋🐶😸ちゃんたちに癒されました。又行こう🎵
仔猫がたくさんいます。猫好きさんは行ってみる価値アリです。ただ、トイレが簡易水洗なのかどうか解りませんが、トイレットペーパーが流せません。ゴミ箱に捨てて下さいと表示があります。そのゴミ箱に蓋がついているので、捨てにくいです。
可愛いねこたち美味しいコーヒー素敵な田舎カフェ。
駐車場がいっぱいだったので道に停めました。田舎の家なのでヒーターだけでは寒いです。猫を見ながらゆっくり料理を待ちました。
ほっそりする場所です。子猫に癒されながら、美味しいランチいただきました。時間があればゆっくりしたいでした。
ランチは美味しいし、猫は自由で心が和みます。
子猫と古民家、田舎の雰囲気を楽しみに行きました。玄関にあるトイレや部分的に内装をリフォームされているので新しい材木を使用しているため、玄関を入ると木のいい香りがします。子猫が3匹いて、店内に猫じゃらしがあるのでそれで遊んでもらえます。成猫は2匹見ました。奥に犬1匹。子猫を先客が遊んでいたのと、後から来た子連れ家族が遊んでいたので自分自身はあまり遊べませんでしたが軽く触れる程度、見ているだけでも十分でした。猫じゃらしを追いかけて前転でんぐり返しをしているところも見ることが出来ました。猫カフェでは抱っこできないところがほとんどだと思うんですが、ここは抱っこ可。しかし、猫の嫌がる行為、臭いのきつい香水はやめましょう。ランチ「おまかせ満月プレートランチ」は事前予約が必要。ドリンクのみは予約なしで飲むことが出来ます。猫が店の中や外を自由に出入りしているので不衛生と思う人には行かないほうがいいです。
名前 |
猫と木箱のお店 月うさぎ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0745-88-9194 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

訪問: 2022年07月 平日 お昼どきサイクリングで立ち寄り以下を店内飲食オーガニック紅茶コーヒーゼリー菊芋アイスのせオススメポイントは・感じの良い対応・風が通り抜ける心地よい古民家空間・あちこちでモフモフたちが自由気ままに過ごしている平和な光景・木の良い香りが漂っているランチを確実に食べたい場合は予約をお勧めします田舎のおばあちゃんちに行ったような旅気分が味わえます余りにも居心地が良すぎてつい長居してしまう方が多い様子気持ちはとてもよくわかりますにゃんこやワンコが苦手でなければぜひ訪ねてみてほしいです。