急な石段から眺める北野天神社。
北野天神社の特徴
整備された敷地が魅力的な神社は、訪れる人を惹きつけます。
急な石段の上に位置し、眺めの良さが際立っています。
北野天神社は、こじんまりとした温かみを感じる空間です。
神社らしい神社。
北野天神社。御祭神は建速須佐之男神、菅原道真。
こじんまりしてて、良いです。毎年、甘酒を無料で配ってます。昨年迄は、おでんも100円で売ってました。御守りも、おみくじも、破魔矢etc. 売ってます。ただ、急な坂を登らないとたどり着けないので、特に帰りの下りは足をしっかり着地させないと怖いですよ。
最近、整備され敷地がキレイになりました。専修大学、陸上部のお参り場所かな?韋駄天サマが祀られてるそうです。
急な階段の上にある神社、眺めよし。
階段でガキを遊ばせてる馬鹿がいて見れなかった。
急な石段の上に鎮座しています。石段を迂回する坂もありますが、こちらも結構急です。
2019年5月に近くの広福寺と合わせて参拝。境内を掃除していた方から話を聞くと、御朱印はやっておらず、御守りのみいただきました。
名前 |
北野天神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

最近、コロナで外に出なくってます。こんな急な階段の上に韋駄天にまつわる神社があると知ってお参りしました。急な階段も上から見ると、そんなにでも無くて、ちょっとガッカリです…