深夜も満足の博多豚骨。
博多とんこつらーめん ひゅうがの特徴
西調布駅と調布駅の間、アクセスが便利なロケーションです。
650円の博多ラーメンは、クセになる塩っ気が特徴的です。
深夜まで営業している、地元に愛されるラーメン屋さんです。
以前から気になってたのですかちょっと入りづらい雰囲気だったので二の足を踏んでましたが平日19時過ぎに初訪問しました。先客5名。お一人様が多いようです。カウンターに着席して博多とんこつラーメン+キクラゲトッピング(¥700+¥100)を頂きました。普通に美味しくて替え玉(¥100)してしまいました。卓上に辛子高菜があったので味変出来ます。外観と違って不思議と落ち着くお店でまた来ようと思いました。
移転前のレビューだが移転後も味は変わっていないとのことなので。とにかくしょっぱい。せっかくの美味しい豚骨が台無しになるくらい塩味が強い。確か麺の固さは選べてもスープの濃さは選べなかった気が。行かれる方は味薄めをコールした方が宜しいかと。
急に豚骨ラーメンが食べたくなって伺いました。the豚骨ラーメンで、癖もなく大変美味でした。
アクセス2味4雰囲気4接客4価格5 たまたま立ち寄った店だが、この地域で食べる博多豚骨ならここが一番満足感がある。ワンオペなので提供まで時間が掛かってしまうのは致し方ない。でも店主がちゃんと1杯1杯確認して出してくれるのには非常に好感がもてる。豚骨食べたくなったら間違いなく来ます。ご馳走様でした(*`・ω・)ゞ
味が濃いのが好きですが、ここのラーメンは塩分が高すぎます。
夜遅くまでやってる地元に愛されるラーメン屋さんです。リニューアルしてカウンター以外にもテーブル席も増えました。ラーメンは豚骨ラーメンで安くておいしいですが、その他のおつまみも美味しくてお酒も飲めます。夜遅くまでお客さんが絶えない人気店です。
気軽に立ち寄れる本格的九州豚骨です。味も価格帯も庶民の味方。
座席はカウンター6席のみ。でも、常連さんで結構埋まってます!会社の帰り道にあるということもあり、豚骨ラーメンを食べたくなったら、いつもふらっと立ち寄ります。リピート店の一つです。豚骨の味がしっかりしてて、クセになります。豚骨の匂いが気になる方には、ホンの少し抵抗を感じるかもですかね。駐車場はないので、なかなか行きづらいかもです。自転車か、西調布駅からの徒歩で…いずれにせよ、アクセスはあまり良くありません。(だから、混まなくて嬉しいところはありますね(笑))
2020年10月末で、近くですが移転するそうです。この風景もあと少し。きちんと作られた、美味しい豚骨ラーメンです。
名前 |
博多とんこつらーめん ひゅうが |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

西調布駅と調布駅の間にあるお店、ひゅうがにいってきました。以前も寄ったのですが、その際は閉まっていたんです。結構行きにくい場所なので閉まっていると嫌だなぁと思いながら20時すぎに行ったら開いていました。博多とんこつラーメンのお店です。場所が民家の中にあるので、結構分かりづらいです。入ってみると飲み屋化していました。街の中華屋さんのような感じで、ラーメンはこの博多とんこつらーめんのみですが、お酒のおつまみは色々あるようです。そんなところには目もくれず、博多とんこつラーメンのみを注文しました。700円です。麺の硬さは特に聞かれませんでした。自分で言わないとだめな感じですね。しばらくして着丼。まったりとした豚骨スープ、細麺。正統派の博多とんこつラーメンだと思います。麺は硬めで、結構量も多かったです。美味しかったです。あとはお店としてのサービス精神が重要かなと思いました。ごちそうさまでした。