最高の朝日と藍染体験を。
Organic Indigo Village おのころ藍 / 藍宿ル1185の特徴
本格的な藍染体験が味わえる工房です。
海沿いの小高い場所で心を癒してくれます。
自作の制作品を持ち帰れる嬉しい体験です。
隣接する貸別荘に宿泊したついでに藍染について教えてもらった。オーナーのこだわりや、藍染職人になるまでの歴史を聞くことができ、旅の醍醐味を味わうことができた。
藍の栽培から始める藍染め作家ご夫妻が 始められた一棟だけのゲストハウス。プレオープンに泊めてもらう。眺望はもちろん、随所に藍や麻炭が使われたこだわりのしつらいが、楽しく温かい。となりの工房見学や体験が目的の人向けだろうけれど、ただ ぼ〜っとする貴重な時間を過ごすのに最高の隠れ家として、五つ星。人気沸騰の淡路島。周囲で高級貸し別荘が続々と建築中だけど、まあ、同様に四季折々の静けさを愛でる人たち御用達だろう。オープンが待ち遠しい。
最高の朝日が見れる場所おのころ藍さんで人生で初めて藍染体験をさせていただきました。藍で染める大変さ、綺麗に染まっていく嬉しさを感じれました。1日で染めていただきありがとうございました。大切に着用していきます。宿泊を予約していなかったのですがご厚意で藍染工房の隣にある貸別荘に泊まらせていただきました。部屋全体が藍染でオシャレな空間になっています。今回は1人旅で訪れましたがパートナー、家族、友達とでも充分楽しめるスペースになっています。1人旅の人は更に贅沢な場所です。地図アプリで行く際に迷う方がいるとのことなのでなんとなくの写真撮ったのでシェアさせていただきます。最高な時間でした。ありがとうございました。
毎回素敵に染めて頂いております。スペシャルな場所です。
本格的な藍染体験をさせて頂きました。種まきから自家栽培した藍草を刈り取り、選別、乾燥、完熟醗酵させて手間隙かけた藍の染料を使い、何度も何度も丁寧に揉み込み染めていきます。デザインも好きなようにさせて頂けて、とても素敵なTシャツが出来上がりました。お忙しい中、特別に対応して頂いてとても感謝でした。
淡路藍ランド(工房)は、藍染体験と自作の制作品を持って帰りました\(^o^)/工房は海沿いの小高い場所で対岸の遠くには関空が望める癒してくれる場所でした!!又、創作に行きた~い◎
名前 |
Organic Indigo Village おのころ藍 / 藍宿ル1185 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0799-74-0050 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

オーナーさんの熱のこもったお話は最高。ぜひ淡路島に行ったら寄ってほしい場所です。