整備された駐車場で楽々お参り。
聖林寺駐車場の特徴
大型車も駐車可能な砂利敷きのスペースがあります。
普通車用のアスファルト舗装の区画が整備されています。
拝観料支払い時に合わせて料金を支払うシステムです。
大型車が停められそうな砂利が敷かれたスペースと、普通車用の区画が描かれたアスファルト舗装のスペースがありました。これより先には拝観者の車を入れることができません。また駐車場までの最後数十メートルは道が狭いのでごゆるりとどうぞ。拝観料を納める際に申し出て普通車300円を支払います。
綺麗に整備されて車も停めやすいです。でも有料なのでご注意下さい。普通車で300円、駐車場で支払うのでなく坂を登ったところにある聖林寺で支払うシステムです。綺麗なトイレもあるのでご安心下さい。
乗用車¥300バス¥1,000拝観料支払い時に合わせて支払うスタイル駐車枠は5R3.9時点の観音堂修繕工事の現場事務所のある向かい側の砂利の所も本来駐車場っぽい感じではあった。
2022年秋まで十一面観音菩薩様の拝観が中止されているそうです(´;ω;`)
名前 |
聖林寺駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

バスの本数がなくて、一時間近く待ちました。子安延命地蔵菩薩はお顔が白く大きいのに、少しびっくり。国宝の十一面観音菩薩は華やかで、ミロのビーナスと比較されるのもわかる気がします。マンダラ展が11月30日まで開催されていて、これも綺麗で見ごたえがありました。