酒折の公園で電車を眺める。
甲斐の古道歴史公園の特徴
甲斐九筋が集まる特別な場所です。
きれいな空気が感じられる公園です。
電車の眺めを楽しみながらくつろげます。
酒折が交通の要所だった事が判ります。
ときおり通りかかるが、公園というより舗装された無駄なスペース。だれひとり人がいたことがない。線路の信号待ち時間に車窓から眺める程度。
甲斐九筋がここ酒折に集まります。松本、川上、秩父、青梅、新宿、鎌倉、吉原、興津へ各街道が伸びる。いにしえの旅人に思いをはせ。
いつも寄りに行く公園で、きれいな空気と電車の眺めで、くつろぎに行くところでした。
名前 |
甲斐の古道歴史公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

電車が好きな息子とよく行きます。1時間もいれば5〜6本見られるし大きく手を振ってアピールしてると警笛鳴らしてくれたりもします。遊具があるわけではないので待ち時間は暇しますが車通りが多いので車を眺めていたりゆったりした時間を過ごせます。いつも人がいなく気にせずいられるのでお気に入りの場所です。