名門ゴルフ場で過ごす美しい時間。
富岡ゴルフ倶楽部の特徴
ヒマラヤ杉やメタセコイアが美しい、まるで海外のゴルフ場のような景色です。
競技に使われるほどの整備が行き届いた、広々としたフェアウェイでプレーを楽しめます。
バランスの良いコース設計が魅力で、インコースはトリッキーで面白いです。
きれいなコース。たくさん有るバンカーに一度も入りませんでした。
きれいなゴルフ場。お風呂も湯船が大理石。コースもお手入れしっかりされていて、あとは私の腕次第。池に、、、そしてご飯美味しい!!また行きたいゴルフ場ですね。
距離が短く平らなコースが多めです。グリーンはワングリーンで大きめですが、上に付けるとなかなか難しいです。お昼は富岡名物のタレカツ丼、お肉が美味しかったです。
サンヨー食品さんが経営をしている名門ゴルフ場です😊コースもバランスよく面白く、その他料理、スタッフの応対も素晴らしいと思います😊大切な友人知人、お取引先様とのラウンドにおすすめです👍
ヒマラヤ杉、メタセコイア、モミの木の背景にゴツゴツした妙義山…とまるで北米やヨーロッパにあるような雰囲気を持ったゴルフ場。コースは綺麗に整備され、お食事も美味しい。その上この値段でコスパ最高です!絶対にまた行きたくなるゴルフ場。
祝日に来場しました。プレー費もコスパ良いと思います❣️高評価どうりコースの戦略性とメンテナンスが良く,気持ち良くプレーが出来ました❗️
この辺りのゴルフ場は、景色がいい上にメンテナンスがしっかりしているコースが多いのですが、こちらも御多分に洩れずいいコースです。施設は年季が入っていて歴史を感じさせる箇所もありますが、古臭さは感じません。コース同様にしっかりとメンテナンスされています。コースの難易度は特に難しすぎず優しすぎずで挑戦意欲に駆り立てられます。食事も美味しく、とても気持ちの良い一日を過ごせたので、またお伺いしたいと思いました。
普段の主戦場から群馬まで遠征に行きました。施設は豪華な作りで、綺麗に大事にメンテナンスされているのが分かります。コースもドッグレック、谷あり池ありで、落としどころを間違うとスコアを崩しかねません。かといって狭いわけではなく、戦略性が高くラウンドしていてとても楽しかったです。芝もしっかりメンテナンスされており、コースの木々が色づいていてとても気持ちよかったです。ただ、カートは止まってくれるのですが、前の組のカートの後ろに近づくときにスピードが落ちないので、本当に止まってくれるのかドキドキしました。お昼ご飯は上州豚の生姜焼きをいただきました。とても美味しかったです。
コースコンディションは良いです。今回、10フィートとの事でしたが、カップが難しい所にきってある場所があり難しかったかな。料理も美味しかったです。
名前 |
富岡ゴルフ倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0274-67-4111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

初めてのラウンドです。ランチは「ガーリックライスステーキ」+530円をいただきました😋