福岡ちゃんぽん、麺の旨味満載!
福岡ちゃんぽん さいこんたんの特徴
駒沢通り沿いに位置する、人気のちゃんぽん専門店です。
あっさりしたスープとやや太めの麺が特徴のちゃんぽんです。
清潔感あふれる店内で、福岡を感じる本格的な味が楽しめます。
美味しいちゃんぽん屋です。モツニラちゃんぽんを頂きました。弾力あるモツがおいしいです。接客も丁寧で良かったです。駐車場はないので近くのコインパーキングに停めて行きました。
皿うどんを食べました。野菜も多くお腹一杯になります。カラシ好きなかたは、「からし多め」と伝えてください。笑からしが足りませんでした。ちゃんぽんのスープが和風でさっぱりしています。(個人感想)長崎好きな方は、物足りないかなぁ。
恥ずかしながら、福岡ちゃんぽんなるものを食したことが無いので、BMしていたお店です。福岡ですとどうしても、ラーメンに走ってしまうのですが、どんな感じなのかとても楽しみにしておりました。注文してから、数分で着丼。麺の太さから考えると茹で麵を使われているのでしょう。九州の中にはちゃんぽんは茹で麺を使うのは特に珍しいことでは無いので、そこは気になりませんでしたが、タピオカ粉がはいっているのかと、思うほどのモチモチ感は食べ応え十分です。そして、何よりも個人的に驚いたのがスープが豚骨ベースではないこと。なんだか、煮干しなどの魚介系を感じる、敢えて誤解を気にしないで書くならば寄せ鍋に近いお出汁の感じを受けました。ガッツリと行きたい方には物足りないかもしれませんが、あっさりとたっぷりの野菜を食べたいという方にとっては、豚骨ベースのちゃんぽんや五目そば以外の新たな選択肢として重宝されるかもしれません。(味の好みは千差万別ですが)ご馳走様でした。
福岡を感じる味。焼き飯も一緒に食べていただきたい。もつチャンポンを戴いたけど、もっとモツが入ってた方が良かったですね。モツがチャンポンと言うのなら。
皿うどんを頼みました。味はまあまあ美味しかったです。ボリュームはありますがあっさり食べれました。
近辺では数少ないちゃんぽんメインのお店。福岡ちゃんぽんは長崎と比べるとマイルドな味付けで、塩辛すぎず出汁を感じる繊細なスープがウリだが、それを忠実に再現する一杯。ラーメンも魅力的で、定期的に期間限定メニューも登場するあたり、ついつい通ってしまうお店。お昼時は混雑するが、接客も申し分なくスピーディに対応される上、テーブル席も真ん中に衝立を立てた上での相席が可能なので、感染対策もばっちりで回転も早い。近隣含め駐車できるところはとても少ないので、事前に調べていく必要あり。店前への駐輪は多いが、歩道の通行量も多いエリアなので要注意。
仕事中に食事しました。野菜が他のちゃんぽん屋さんよりかなり多く麺より多いのではと思わせるぐらいありました。味の方もかなり良いですね。店内は広くないですが昼時で繁盛していました。
近くに住んでる方に支えられてる店という感じです。
美味しすぎて過去に5回ほどお邪魔しました。ちゃんぽん、皿うどん、チャーハン、ラーメンどのメニューもかなり美味しいです。店内はとても清潔、感じの良い女性のスタッフさんが印象的です。コロナ渦で満足に美味しいご飯を食べられない中、とても有り難く最高のお店です。
名前 |
福岡ちゃんぽん さいこんたん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6885-5296 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/fukuokachanpon_saikontan_?igshid=MWZjMTM2ODFkZg== |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ランチにて・・・人気店ですね、すぐに満席。回転が早いのでそんなに待たずに食べれます。何よりも野菜が多い、チェーン店ではない確実に満足する味わい。ちゃんぽんが食べたくなったらここで決まり。麺もちゃんぽんは太麺、皿うどんは細麺と使い分けているためその日の気分で。美味しかった、ご馳走様です!!