広々フェアウェイで楽々プレー!
グリーンパークカントリークラブの特徴
牛伏山の城に近い標高で、美しい景色を楽しめるゴルフ場です。
コースは整備が行き届いており、戦略的なプレーが求められます。
フェアウェイが広く、初心者から上級者まで楽しめる魅力的なコースです。
本当に山の中のゴルフコース。クラブハウス以外、18ホールで1回も下界の建物を見ることがありませんでしたが、山に囲まれ気持ち良くゴルフできました。アップダウンのあるボールはありますが、結構平らなホールもありました。カレーのお肉がホロホロで、ここ数年食べたカレーで1番美味しかったです。またプレーしたい。世田谷の自宅から朝は2時間弱、平日なのに帰りは関越で15km渋滞しましたが2時間半で世田谷まて帰りました。
コースは忘れた頃に池がでてきたりして、楽しく回れました。グリーンはどなたかも書かれてましたがカップ近辺でよく切れました。グリーンの荒れているところが目立ちましたが、比較的外側(カラーとの境に近い部分)だったのでそれほどは気になりませんでした。食事は天ざるでも追加料金無し(アコーディア系なら確実に+1000円だな)。首都圏からは少し遠いですがその分(?)詰め込みもなく、8月の土曜日で前半2時間25分、後半2時間15分くらい。スタートから食事込みで5時間30分強くらいでした。
コースの手入れも良くグリーンも難しくて攻略が難しくて面白かった。食事も美味しく城に向かって打つコースも良かった🎵詰め込みすぎなのがちょっと気になった。
結構楽しいゴルフ場ですよ!西→南で回りましたが9Hがシルクカントリー倶楽部を彷彿とさせるレイアウトです。ナビがあるので1ペナOBラインは必ず確認してティーショットしてください!👍
はじめて行きました!ゴルフ場までの道のりは通りから細道が、数キロありこんなに奥なの?とおもいました。到着したら、コースはなかなか良い感じ。距離は短めが多いですが、なかなかどうして手強く、面白い!手入れがきちんとされており、今回は冬でしたが、緑のきれいな時期にまた行きたいと思うコースでした。
群馬県西部のコースの割にはアップダウンは少ない方だと思います。ただ、こちらがグリーンがヒドイ・・・荒れているとかではなく、平らなところがなく、しかも重い。パターで苦しみました。
初めて伺い🏌♀ましたがグリーン以外は奇麗に整備されており、戦略性が必要なコースもあり、楽しめます。景観も良く気持ち良くラウンド出来ました。また行きたいコースです。
牛伏山の城に近い標高でびっくり!南のロングでは何処に打っても問題ないくらい広いホールありしかも絶景💦グリーンはかなり難しかったけどここ最近で一番楽しめたゴルフ場でした。
ランチが美味しい。西→南ちょっと狭いかも、40m程度の打ち下ろしが2つほどあったような気がする。ブラインドは少ない。グリーンはポテトチップスが基本、バンカーは顎が高かったり、砲台グリーンだったり、花道からは優しいところもあり、戦略が重要。この時期特に南は一日中日陰の場所があり、太陽の位置と日の当たり方からどこが凍っているのか推測することが大事。前の組がグリーン奥にいるときは要注意。
名前 |
グリーンパークカントリークラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-387-8833 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

最高の日に来ました。コースも食事も良かったです。スタッフの方々も気持ちの良い接客でした。またプレイしたいコースです。