丘陵コースの変化を楽しむ!
吉井南陽台ゴルフコースの特徴
パー37/35の変則丘陵コースは面白くて変化に富んでいますよ。
名物の池超えグリーンがあり、距離感が重要なホールが魅力的です。
コース整備が良く、柔らかい砂のバンカーでプレイがスムーズに行えます。
初めてプレー⛳🏌️しました❗パー37/35の変則なコースですが、丘陵コース⛳で、中々変化に飛んでいて、面白いと思いましたよ⭕⭕プレー費も、リーズナブルですね⭕⭕但し東京からだと、少し遠いかも⁉️⁉️
初心者の私にもスタッフの皆さんは優しかった。コースはゴルフ歴2週間でゴルフ場2回目の私には少々難しかったが楽しい。ラーメンもうまい。およそ1年ぶりにこちらでゴルフ。朝イチスタートのためお昼には終わった。落ち着いてプレイできたおかげで1年前のスコアより▲19!元が元だが…ここは安くて近くて広くて良い。
outコースは全体的に距離が長く、inコースは距離そのものは短いコースが多いものの、ドッグレッグやブラインドホールなど、トリッキーな作りとなっていますカートはGPSナビがなく、目視で前プレイヤーとの距離の確認となるため、進行は少し詰まりやすいかと思われます全体的にフェアウェイは広めで、気持ち良いティーショットが打てますフェアウェイの手入れは良好ですが、細かなアンジュレーションがありますラフも夏でも深くはありませんが、やはりアンジュレーションの厳しいところが多いため、とにかくフェアウェイにボールを運ぶコントロールの良さは必要ですinの最終ホールは名物の池超えグリーンがあり、距離感も大切ですスループレイで回ったため、レストランについては詳しくはわかりませんコストパフォーマンスも良く、気軽にラウンド出来る良いコースだと思います。
もともと西武が開発したようで、高崎市内から10分位の近さだけどオープンでリゾートコースという印象で気持ち良かった。
初心者の私にもスタッフの皆さんは優しかった。コースはゴルフ歴2週間でゴルフ場2回目の私には少々難しかったが楽しい。ラーメンもうまい。
コースの隔ての木が低いので結構打ち込みが多いような気がします。フラットでいいコースです、
雨のためキャンセルが多く空いていました。更にスルーでスイスイ。グリーンの状態もよく、気持ちよくラウンドできました。またきます。
この季節の前半はグリーンが凍っているので、手前からのアプローチ。FW/グリーンも整備されていて気持ち良くplayできました。食事はボリュームもあり、うどん御膳美味しかったです。シャワーしかないので冬は厳しいですね。コスパも良く、コースも綺麗なのでまた利用します。
このコースで毎月年寄りだけのコンペをやっています。真っ直ぐ飛ばせる人、距離を出せる人には、スコア80台で、中には70台の人もいます。コースはチャレンジしやすく、池越え 谷越え バンカー越えで、プレッシャーがかかり思うようなスイングが出来ず、スコアがちょっとした気の緩みで悪くなります。一度チャレンジを❗️ ハイスコアを祈ります。🏌️🏌️
名前 |
吉井南陽台ゴルフコース |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-388-3111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

お疲れ様でした。とても綺麗なコースでした。5/14、スタート7:20、天候曇☁、やや広めなフェアウェイで、バンカーは硬めでした。最後の18ホールのグリーン手前の大きめな池越えに苦戦しました。とても楽しめました。また行きたいです。