住宅街の竹岡式ラーメン、絶品スープ!
かどやの特徴
住宅街の中にひっそりとある竹岡式ラーメン屋です。
あっさりしつつもインパクトのある醤油ラーメンが絶品です。
厳選された食材で作るニャーハンやかき氷も人気です。
茂原街道の焼肉屋の横の路地を ちょっと中に入った住宅街にお店はあります。駐車場も店舗左奥に4台駐車出来ます。店内は狭く、カウンターのみで7人程度まででしょうか。ラーメンは竹岡式です。麺は乾麺では無く生麺のようです。 竹岡式の調理法で一鍋ごと茹でるスタイルです。スープはそれほど濃くはありません。木更津の富士屋さん程度の濃さです。チャーシューは固くなく程よい味でした。玉ねぎは若干の乗っていますが、私は追加の玉ねぎをお願いしました。レンゲは穴ありと無しを添えて頂けました。ニンニクはテーブルにはありませんでした。この店は竹岡式ラーメン屋ですが、チャーハンや餃子も提供しております。特に餃子は手作りのようで、美味しいです。今回チャーハンは頂けませんでしたが、お腹に余裕があるときに頂きます。半チャーハンも提供がありますので、それこそ腹都合に合わせられますよ。美味しい竹岡ラーメンと餃子ありがとうございます。ご馳走さまでした。
はじめて竹岡式ラーメン食べましたが、あっさりしつつインパクトもあってとてもおいしかったです。玉ねぎが合いますね~。同席の方がショウガ味を絶賛していたので、次はぎょうざも含め試してみたいです。お腹の中が幸福感で満たされ帰路につきました🚴
醤油ラーメン600円追加玉ねぎ100円半チャーハン400円追加玉ねぎは結構量が多いw2人で一つ追加ぐらいがちょうどいいんじゃないかな、まあ好き好きだけどノーマルラーメン600円でしっかりチャーシュー入ってるし、麺も適量で食べ応えありチャーハンもチャーシューがゴロゴロ入ってるよどちらもお得感あり味は、天一や富士屋と比べるとかなりお上品というかおとなしいな、まあこれも好き好きなんだろうけどwおろしニンニクがあれば、また違うと思うんだけど現状は一味のみだね。
住宅街にまさかの竹岡式ラーメンがあったとは!!竹岡式ラーメンが食べたくなると、車を30分走らせて食べに行っていましたが、まさか職場から車で10分弱のとこにあったなんて。全く知りませんでした。カウンター席のみの小さなお店です。恐らく家族経営かと思います。アットホームな雰囲気で落ち着く空間。今回は、寒かったのでチャーシュー麺を注文しました。炒飯も食べたかったのですが、ラーメンと炒飯は流石に食べられないので(゚∀゚)チャーシュー麺キター!!玉ねぎ最高!チャーシュー柔らかい!美味しいのです!他のお客様が炒飯を注文。目の前で炒飯を炒めるのを眺めながら、ラーメンを食べる…。綺麗に盛られる炒飯を見て、つい箸が止まる(笑)やっぱり次は、炒飯食べよう!そう思いました。餃子も凄く美味しそうでした。
住宅街のど真ん中にひっそりとあるラーメン屋と言うか中華食堂。竹岡式ラーメンは好みが分かれるところ。店が静かでゆっくりと食べれるのが素晴らしい。ただ、ひたすらに韓流ドラマが流れるのはやめて欲しいかなぁ。
のんびり流れる時間で食べるラーメンが気に入りました\(^o^)/
コロナでたいへんらしい‼️
ニャーハンとかき氷を注文、ニャーハンは味が濃いので好きな人は好きかと思います(店内をよく見ると…ニャーハンかき氷は手回しの古風なのを使っていました。キメが細かくこれだけ食べに行くのもありです。駐車場はお店裏の自販機の裏にあります。
リーズナブルな値段設定な上に、仕事終わりについつい通いたくなるお店を発見。ニラ山盛りのニララーメンがオススメ‼︎そのままでも美味しいけれど、酢を入れると味変で更に美味しく2度楽しめます。チャーハンも美味しいし、大将も気さくでいいお店でした。
名前 |
かどや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-268-6648 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

竹岡式のラーメンです。店もキレイで、美味しく頂けます。チャーシューも柔らかい。テーブル席は無く、全カウンターです。今は炒飯は出していません。半ライスはあります。写真はチャーシュー麺の大盛。チャーシュー麺850円大盛150円トッピング玉ねぎ100円餃子350円合計1450円でした。ご馳走様でした。駐車場は店の左側に4台可能。角にあるから かどや なのかね。