妙義山と桜の絶景散策。
県立森林公園 さくらの里の特徴
妙義山を背景に、桜のコラボレーションを楽しめる場所です。
食事や出店がない静かな雰囲気で、桜を静かに鑑賞できます。
さまざまな種類の桜が楽しめ、長期間にわたって花見が可能です。
群馬県甘楽郡下仁田町にある県立公園です。多くの種類の桜が植えられています。とても綺麗です。シーズンによっては、お客さんが多いので駐車場がいっぱいになります。駐車料も入場料も無料です。公園内では自動販売機等無いので、水分補給するもの準備していった方が良いです。坂が多いので坂が苦手な人は舗装された道を行くことをおすすめします。
平日に行って来ました。ソメイヨシノは桜吹雪でしたが、しだれ桜はまだまだ見頃です✨これからは、八重桜が咲き始めそうです。楽しみです✨駐車場は係員が、丁寧な誘導をしてくださいました。また、料金は無く無料でした。
4月14日日曜日に桜を。まだ5分〜7分。でもそれなりに楽しめました。1週間後くらいかベストかな。散策というより登山レベル笑。
2023年4月4日に訪れました。駐車場がそんなに広くないのでお昼頃に到着しましたが幸い5分で入場できました。観察していて気付いたのは殆どの方は整備された道路を下って桜を見て直ぐに帰る印象でしたが、さくらの里の醍醐味は園内をトレッキングできるので感覚的には御岳山のロックガーデンを散策する感覚です。登山が趣味の方は軽装で散策をオススメします。園内の図をスマホで撮影すれば役立ちます。歩いてると山の斜面にたくさんの桜を楽しむことができヤマツツジもあって飽きがこないです。あと、2〜3日早ければ良かったと少し後悔。
旅色人こと、hikaruでありましょうか☀妙義山を望める、妙義山🌸さくらの里…第2駐車場でしょうか!!駐車場からは高低差ある道のりに、桜が咲き誇る光景は美しく可憐であります!行きは下り坂、帰りは登り坂ですね🍡場面、場面に桜の木々が織り成す鮮やかな彩りを見て歩く!紫色した躑躅たちも、迎えて貰える!太陽に向かって桜が咲く、もう満開の日を迎える!数日過ぎる頃には新緑を迎えることでしょうか…緑色の彩りは、また美しいことでしょうか…青空の下、のんびりと、ゆっくりと、歩くのも良いと思いますね🎶
穴場的な桜🌸の名所出店など一切なく妙義山を見ながら静かに桜🌸の鑑賞が出来ます一帯に桜が有りハイキングには最高です。
山肌に点在する自然に咲く桜を楽しむ感じですかね。ルートは急な階段が多く、運動不足な私にはきつかった為途中で引き返しました。妙義山も視界に入る景観は素晴らしく、運動がてら頻繁に来たいと思いました。
本当はここが最終目的地ではなかったんだけど、来て良かった。大国神社という本当に大きな大黒様がいらっしゃいました!
もう桜も終わりかな満開の時期にまた来たいでしょうか道中は細い道もあるので注意ですね。
名前 |
県立森林公園 さくらの里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0274-82-2400 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2024.4.28(日)午前10時頃訪問無料駐車場に車をスムーズに停める事ができ園内も空いていましまた。妙義山をのぞむ広大な園内には、八重桜やヤマツツジが見頃を迎えていました。景色が良く、妙義山への登山者やハンググライダーて飛行する人達もみえて、行楽気分を満喫できました。傾斜がきついので、張り切り過ぎると戻るのが大変です。